スポーツ
Posted on 2016年01月22日 09:58

浅田真央「四大陸選手権欠場」で皮算用が狂った人々とは?

2016年01月22日 09:58

20160122asada

 2月18日に開催されるフィギュアスケートの四大陸選手権。アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアの四大陸の国と地域の選手が参加する、オリンピック、世界選手権に次いで、世界ランキングを決めるポイントの高い国際大会だ。日本からは宇野昌磨、無良崇人、田中刑事、宮原知子、浅田真央、本郷理華の各選手が出場する予定だったが、1月15日、スケート連盟は浅田選手の辞退と、補欠の村上佳菜子選手の出場を発表した。

「当初、浅田も出るとあって旅行会社では航空券、観戦チケット、宿泊をセットにしたツアーをいくつも売り出していました」(スポーツライター)

 日本から近いだけに、今どき2~3万円台というツアーも少なくない台湾だが、今回は観戦券付きとはいえ軒並み10数万円という価格のツアーが多かったという。

「海外ツアーのキャンセル料金は、おおむね30日前から20%に上がるんです。18日午後にある浅田が出場を予定していた女子のショートプログラムを確実に観るには17日の到着が必須でしょう。15日の浅田の辞退発表で、慌ててキャンセルした人もいるのではないでしょうか。浅田を見られないファンももちろんですが、ガッカリした旅行会社もあったかもしれませんね」(前出・スポーツライター)

 とはいえ、どの日本選手も表彰台の可能性がある顔ぶれ。観戦ツアーに参加するファンには、大いに日本代表を応援していただきたいものだ。

(芝公子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク