芸能

石坂浩二の“発言カット”問題を過去放送回と見比べて検証してみた!

20160202ishizaka

 1月29日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、騒動となっている「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京系)の石坂浩二の出演シーン激減について直近の映像などを分析し、実際に石坂氏の発言がどれくらいあるのか検証した。

「以前はオープニングで司会の2人が掛け合いをするのが恒例でした。しかし、取り上げた回では石坂は『こんばんは』のひと言。そのほか1時間の番組内で石坂がしゃべったのは『はい』が2回あっただけ。メイン司会者でわずか3語では、恣意的にカットされていると思われても仕方ないでしょう」(芸能ライター)

 スタジオの小倉智昭もこの番組のファンだというが、

「今田(耕司)君は石坂さんのほうを向いてしゃべっているのに、石坂さんの声は一切聞こえてこない」「こんなのは不自然でしょ」と批判している。過去の放送回と見比べたという週刊誌記者もこう語る。

「3語は明らかに異常です。ちなみに島田紳助の最後の放送回(11年8月23日)の録画と見比べてみましたが、そのあまりの違いに驚きました。オープニングで紳助と猛暑の話で普通に話すのは、ゲストの松木安太郎の祖父が鰻屋を始めたという話を受けて、石坂は親戚が鰻屋を開業し、遊びに行ったら“汁かけ重”だった、というエピソードを披露するなど話が弾んでいました。『はい』レベルの相づちなら四六時中入っていましたよ」

 石坂への仕打ちを知って、番組を離れる視聴者も少なくないのでは?

(大門はな)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
3
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
4
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
5
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力