芸能

ニッポンの“CMシンデレラ”50年の名場面(2)「鈴木蘭々・チョーヤ・ウメッシュ(1997年)」

20160218m

 96年から97年にかけ、2年連続でCM女王に輝いたのが鈴木蘭々(40)だ。そのキュートな個性が開花するまでは、意外に長い道のりだったという。

「髪を切ってから運勢が変わったと思いますね」

 今もトレードマークのショートカットを指さしながら、蘭々は振り返った。モデルとしてデビューしたローティーンの頃は、髪のアレンジが利くようにとロングが求められていた。

「自分は自由人なので、指図されたくなかったんです。そのあとに事務所を変わり、そこから好きにやらせてもらいました」

 モデル時代はCMに対してトラウマがあった。いくつものオーディションを受けるが、まったく成果が出ない。

「100本受けたら100本落ちる状態で、私はオーディションに受からないモデルだと思っていましたから。唯一、資生堂のニキビ用洗顔フォームに選ばれて、それを見たプロデューサーの方に声をかけていただきました」

 直後にローソンの「それ行け! ローソン通り物語」(94年)が決まる。コンビニ店員という設定で、中山美穂や高嶋政伸らとのストーリー性あるシリーズ展開が評判になった。

「緑山スタジオに行ったら、街ごとセットで造ってあるんです。コンビニの店内も品ぞろえがすごくて、CMのロケって豪華だなあと驚きました」

 バラエティに、ドラマに、CDにフル稼働となり、96年と97年はCM本数が連続でトップ。キャラクターを生かした名作はいくつもあるが、チョーヤの「ウメッシュ」(97年)もその一つ。好評に応え、いくつものバージョンが生まれたが、ダチョウとの共演編はインパクト大だった。

「追いかけられるダチョウの着ぐるみに人が入っているんですが、ダチョウの脚って『逆くの字』じゃないですか。つまり、後ろを向いたまま、目線も合ってないまま、全力で走る形なんです。あれは‥‥すごく大変そうだなって思いました(笑)」

 当時、20歳を過ぎていたとはいえ、アルコールは苦手だったので、缶の中身は「梅ジュース」で代用していたそうだ。

 そんな忙しさに身を置きながら、ふと、海外留学の夢が膨らんだのは99年のこと。レギュラー番組もいくつかあったが、思い切って社長に打ち明けた。

「ウチの事務所は社長1人に、タレントも私1人の規模。それでも『いいよ』って言われて、私のほうが『いいんだ!』って驚いたくらいです」

 ニューヨークに約1年滞在し、ダンスやミュージカルのレッスンに明け暮れた。帰国後、多くの舞台から声がかかるようになったのは、正しい選択だったことを物語る。

 ご覧のように見た目はボーイッシュな時代とまったく変わらないが、年齢的には40歳。結婚願望は「60歳くらいでできたら」とマイペースだが、今、CM女王時代を見つめ直すと、どうだったのか──。

「デビューから忙しくなるまで5年かかりましたけど、幸いなことにプレッシャーをかけてくる人もいなかったので、あまり思い悩むこともなく楽しくやれていたと思います」

 女優業と並行し、自身の経験を生かした基礎化粧品ブランドを立ち上げ、さらに充実した毎日のようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」