芸能
Posted on 2016年02月14日 09:59

みんな清原容疑者に興味ありすぎ!検索キーワードの予測機能が凄すぎる

2016年02月14日 09:59

20160214kiyohara

 2月8日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ)に清原容疑者の同僚だった元選手が登場し、同容疑者が巨人在籍時から法律違反の薬物に手を出していた可能性を口にした。この元同僚も2006年に法律違反の薬物で逮捕されており、番組では実名を伏せていたことからネットでは正体探しがヒートアップ。その様子をIT系ライターが解説する。

「同番組の反響はものすごく大きかったようです。というのも検索サイトに“2006”と入力するだけで、『2006巨人逮捕』とか『2006 元巨人 薬物』といったキーワード候補が表示されるんですね。ただの数字に過ぎない“2006”に特定の事件が結び付けられるとは、一体どれだけの人数がこの件について検索しているのか、驚きを隠せません」

 検索キーワードを予測して表示する「サジェスト機能」では、話題のニュースが反映されがち。たとえば「ゲス」から「ゲス川谷」が表示されるといったものだ。これが数字であれば、普通は「2005年 ヒット曲」や「2007年 出来事」などが候補にあがるもの。それゆえ「2006」のキーワード予測は異例なのである。IT系のライターが続ける。

「年号に紐づいたキーワード予測はほかにもあり、“2001”なら『宇宙の旅』、“2002”は『ワールドカップ』、そして“2020”なら『オリンピック』が表示されます。そんな名作映画や世界規模のイベントに清原容疑者の話題性が追いついたわけです。今回の例はおそらく瞬間風速に過ぎませんが、今後も似たようなケースが再現されるかもしれませんね」

 ちなみに「逮捕」や「群馬」といったキーワードはまだ、清原容疑者には結びつけられていないようだ。次にどんな単語が結び付けられるのか、変なところでネット民の楽しみは増えたようである。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク