気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→今井絵理子、イベントで見せていた政界転身を予感させる話ぶり
2月9日に自民党本部で会見を行い、夏の参院選比例代表候補として自民党から出馬することを表明したのは、SPEEDの今井絵理子である。
突然の発表で日本中を仰天させた政界転身への挑戦だが、会見のちょうど一週間前、とあるイベントに彼女が登場。イベントを取材した記者から「転身を予感させる話しぶりだった」との声が聞こえてきた。
2月2日、東京ミッドタウンで行われた有名チョコレートブランドのプロモーションイベント。この日は今井のほか、森昌子、Zeebra、Every Little Thing、よゐこの濱口優といった有名タレントが参加していた。
「今井さんのコメントが『やたらとしっかりしてる』と取材陣でも話題になったんですよ。バレンタインデーの話題でも『母として、息子にチョコレートを贈ります』と力強くコメントしていて、冗談で『いつか選挙に出るかもな』との声が記者から上がっていました」
そのわずか一週間後、実際に出馬会見を行った今井。当選後は議員、歌手、母親の三刀流を目指すという彼女のこれからを注視したい。
(白川健一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→