気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→石田純一、イク休議員への期待はずれコメントで芸能界に需要なし!?
ベッキーの不貞騒動やSMAPの解散騒動で、多くの著名人が擁護や批判などの意見を出すことが増えているが、コメントした者まで叩かれるケースも目立った。最近では、狩野英孝の恋人・加藤紗里のビジュアルを「壊れたプリクラから出てきた写真みたい」「白雪姫に毒リンゴを食べさせた魔女みたいな顔」と揶揄するなど、加藤の顔面をイジったテリー伊藤も一部から総攻撃を受けている。
だが、旬なニュースに言及したものの、テリー以上に「お前に言う資格なし」と、一斉に非難された男がいる。
「宮崎謙介元議員の不貞騒動について言及した石田純一です。石田は不貞のおかげでまだ芸能活動ができているというレジェンドのような存在ですから、宮崎元議員の肩でも持って世間をのけ反らせるのかと思いきや、21日に放送された『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で『不貞に上品も下品もないですけど、(宮崎の不貞は)品はないですよね』と苦言を呈しました。これに司会の上沼恵美子も『すごく説得力あります』と納得していましたが、さすがに失笑でしたよ」(エンタメ誌記者)
案の定、ネット上では「納得? そんなわけないでしょ」「究極の“お前が言うな”パターン」「アホちゃうか」と、石田への集中砲火がこれでもかと続いた。
昨年9月に国会議事堂前で起きたデモに参加し、スピーチを行ったことで干されたとも言われている石田。ベッキーの不貞騒動のときも「頑張ってほしい」というのみだったが、今回の期待はずれ発言でまたもや“活躍の場”がなくなりそうだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→