芸能

加護亜依“引っ越し”で気になる最新ブログビジネス事情

20160303l

 つい先日“引っ越し”を発表して「覗きに来てくださいね」とコメントしたのは加護亜依(28)。公開された“新居”には、1日で3000人以上が詰めかけたという。いったい何が!?

 実はコレ、加護が11年から書き続けてきたブログの運営元を、大手の「アメーバブログ」に変更したという話。引っ越し初日の2月14日、新しいブログ上に挨拶文をアップすると、ファンからのアクセスが殺到。アメブロ内の「新登場ランキング」部門で1位に輝いた。芸能レポーターの平田昇二氏が解説する。

「加護と同じアイドルグループにいた辻希美(28)が、ブログで500万円以上の月収を得ていると3年ほど前に週刊誌で報じられましたが、他にも本業以上に稼ぐブログ芸能人は多い。加護が移ったアメブロは規模も報酬もメジャーリーグのような存在。加護のように一線を退いたB級芸能人でも、月に300万円はラクに稼げるんです」

 アメブロといえば、上地雄輔や中川翔子らカリスマブロガーを抱える老舗サイト。しかし、他のIT企業が続々とブログ運営に参入したことで、近年は芸能人の争奪戦が激化しているという。ITジャーナリストの井上トシユキ氏が言う。

「多くのアクセスを集める芸能人は、どの運営会社にとっても喉から手が出るほど欲しい存在で、引き抜き行為は以前からありました。効率よく稼げる商材ツールなどを提示して、『うちのほうが稼げますよ』と営業をかけるんです」

 アメブロを猛追するのが、スマホの交流アプリと連動するLINEブログだ。昨年にはきゃりーぱみゅぱみゅやベッキー、美奈子ら、アメブロの住人が同ブログに引っ越した。

「有名ブロガーには移籍金も出たと聞いています。また、アメブロではアクセスが少なくて稼げなかった人でも、LINEブログでは更新した回数によって報酬が発生するため、安定した収入が見込めるようです。今はほとんどのタレントがLINEスタンプを売っているので、その販促のためにも、こうした乗り換えに拍車がかかりそうです」(前出・平田氏)

 こうした逆風の中、2月6日にはアメブロが「ブログオブザイヤー2015」を発表。その授賞式には佐々木健介、後藤真希、土屋太鳳、高橋克典ら豪華ブロガーが集まり、市川海老蔵がプレゼンターを務めた。イベントを取材した前出・平田氏によれば、

「さながら人気ブロガーの流出を食い止める決起集会のようでした」

 だが、彼らのようにブログがビジネスになるタレントはごくひと握りだ。月額約10万円のブログ収入を得ているタレントが最新事情を明かす。

「アメブロはランキングの上位がほぼ固まっていて、のし上がっていくのは難しい。そこで知人に勧められたのが、移籍金目当てに運営会社をちょくちょく変更する裏ワザ。契約期間が決まっているので、そう頻繁に変えるわけにはいきませんが、ダラダラと同じところにとどまるより稼げますよ」

 また、ブログで稼ぐうえでは「炎上」も大きな武器になるという。現在、注目されているのが、3年前の肉食不倫騒動以降、仕事が激減した矢口真里(33)だ。

「先日、関西ローカルの番組に出演し、ベッキーの不倫騒動について『女性はけっこう浮気している』と持論を展開。矢口のブログは炎上し、コメント欄には膨大な数の批判が寄せられました。しかし、結果的にブログのランキングが急上昇。ブログ界では先輩に当たる辻からいろいろレクチャーを受けているようで、ネットでは炎上商法だと指摘されています」(前出・平田氏)

 加護や矢口も、辻のようなブログ長者になれるのだろうか。

「今後普及が予想されるアップルウォッチや眼鏡型端末のグーグルグラスを使いこなせば、よりリアルタイムでブログの更新が可能になる。他のブログにはない臨場感で勝負してほしいですね」(前出・井上氏)

 本業のタレント活動でも意地を見せてほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身