気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→生駒里奈もアタフタ、乃木坂46酒豪メンバーのガチ酔い珍場面にファン騒然
清純派グループのお姉さんメンバーが見せた破天荒な飲みっぷりが、ファンたちを困惑させた。
乃木坂46がデビュー4周年を記念して、46時間にも及ぶ生放送インターネット番組「乃木坂46 4th Anniversary 乃木坂46時間TV」を2月20日から22日にかけて放送された。その中で、全メンバーが決められた時間の中で自分の名前をつけた冠番組を各自行う「乃木坂電視台」というコーナーがあったのだが、そこでちょっとやらかしたメンバーがいた。
「そのメンバーとは、現在はファン対応の良さから選抜にも定着し、乃木坂のお姉さんメンバーとして注目を集める“みさ先”こと衛藤美彩(えとう・みさ)です」(アイドル誌ライター)
衛藤は大の酒好きでも知られており、同コーナーでは約20分間の一人飲み企画を敢行。以前にも乃木坂の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)で一人飲み企画が行われ、それが好評だったこともあり、その第2弾というわけだが、今回は生放送ということもあって、通常の収録ならカットされていただろう珍場面も見せてしまったという。前出のアイドル誌ライターが続ける。
「普段は焼酎を飲んでいるという酒豪の衛藤ですが、あまり飲むことがないという日本酒を飲む際、いきなり徳利で飲もうとする珍行動が起きました。すでに焼酎を飲んでいましたから、その時点でほろ酔いだったのでしょうが、さすがにファンたちも『えーっ』と身を乗り出して驚いていたようです。その個人企画終了後も番組全体はしばらく続くわけですが、衛藤は“酔っ払い感”全開で参加。生駒里奈らもかなりアタフタした感じでした。でも、乃木坂メンバーが本気で酔っている姿なんてファンも滅多に見られませんから、レアな放送になったことは間違いありませんね」
今回飲んだ日本酒は本人の名前が入った「美彩淡露」という銘柄だったが、過去にこの酒を衛藤がブログで紹介してから、売り上げが激増したのだという。店頭では売り切れが続出、通常の約50倍の爆売れ状態になっているというからスゴイ。
酒蔵である竹内酒造からも衛藤のブログに感謝のコメントが届くなど、かなりの影響力を発揮しているようだが、もしもCMオファーが来た際には、徳利でガブ飲みだけはしないように(笑)。
(石田安竹)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→