芸能
Posted on 2016年03月03日 17:59

釈由美子、メディアを騒然とさせた「謎の発言」は得意の起死回生策?

2016年03月03日 17:59

20160303shaku

「私にとって、一番耐えられないことが起きまして、筆舌に尽くしがたい悲しみにずっと襲われています」

 釈由美子が自身のブログに綴ったのは3月1日のこと。昨年10月には一般男性と入籍し、結婚式と出産を間近に控えての「深刻発言」に、ネットも芸能メディアも騒然となった。

 そして約2日後のこと。

「私の命よりも大切なこころが2月25日の深夜、亡くなりました」

 更新したブログには、夫の晩酌の日本酒を愛犬・こころが少し舐め、そして急死に至ったという。もちろん、その悲しみは理解できるが、いろんな疑問符がつくのも事実。はたして、日本酒をわずかに口にしただけで犬は死に至るのか? そして、妙なインターバルを作っての真相報告は何ゆえだったのか?

「かつて『スカイハイ』や『7人の女弁護士』(ともにテレビ朝日系)で連ドラの主演を張っていた頃と比べれば、女優業で精彩を欠いていることは事実。話題が乏しくなると、周期的に衝撃発言を繰り出していますね」(芸能レポーター)

 09年には10万人に1~2人と言われる「ギランバレー症候群」を発症したことをブログで明かしたが、どうやら思い違いだったようで、ほどなく該当記事を削除。ほかにも「父親の実家が抱えた多額の負債」など、真偽の確かめようのない告白を繰り返す。

 今回も多くの問い合わせがあったことに反省の意を示してはいたが、あまりに気まぐれが過ぎると、本当の「重大発表」に誰も耳を貸してくれなくなるかも‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク