社会

薬物に汚染された日蓮宗僧正の外道素顔を憤怒告発!(1)地元の名士という感じだが裏の顔は…

20160414v1st

「金を渡すからシャブを仕入れて密売しろ。それで借金を返せ」──こんな脅し文句を言い放ったのはヤクザでもVシネ俳優でもない、仏門に帰依する現役の仏僧というから驚きだ。素顔を探ると、清原和博被告にもヒケを取らない「シャブ漬け僧侶」の外道ぶりが明らかになった。

 問題の僧侶A氏を知る人物はこう評する。

「彼は日蓮宗の僧侶です。有名な戦国武将、佐々成政が陣を構えたこともある歴史深いお寺で副住職をしています。見た目こそコワモテな印象を受けますが、実際に会って話をすると物腰も柔らかく、檀家からも評判がいい名士といった感じの人です」

 僧籍を置く日蓮宗においてもさまざまな肩書を持ち、その宗派の中での階級は上から3つ目の僧正。北陸地域の「青年会」の要職を務め、地元の冷凍食品会社の外部顧問まで兼任しているというから、その人望の厚さがうかがえる。しかし、彼には裏の顔が存在する。それが冒頭のセリフに如実に表されているアウトローな一面だ。前出の知人男性が告発する。

「密売の話を持ちかけられたのは、A氏に300万円の借金がある男性でした。なかなか返済ができない男性に業を煮やしたA氏は、コトもあろうに簡単に金になると覚醒剤の売買を勧めたんです」

 覚醒剤取締法によれば営利目的の覚醒剤所持は懲役1年以上の有期懲役刑となり、それを強要することも決して許されない違法行為だ。しかし、借金返済の手段とはいえ、一市民が覚醒剤の密売など思いつくだろうか。

「彼は昔からクスリを使用している疑惑があります。分厚い経典の中をくりぬいて、そこにブツを隠していたっていう噂も周囲から聞きましたね。そういった経緯もあって覚醒剤の密売という考えになったんでしょう」(前出・知人男性)

 この密売計画はある程度まで進んでいたようだ。北陸地方に住むA氏は、覚醒剤の入手ルートに詳しい人物と接触するため、関西方面に何度も足を運んでいた。実際にA氏と会った人物はこう打ち明ける。

「腹の底が見えん人間やったな。話をすると、とても低姿勢。でも聞いてくる内容はクスリのことばかり。『あぶったほうが効くんですか?』とか、自分が使う前提の話ばっかやった。人面獣心とはこのことやと思ったわ」

 もちろん、この人物がA氏に覚醒剤の流通にまつわる情報を明かすことはなかった。だが、彼のもとにはA氏からこんな文面のメールが届いた。

〈いつでもアブアブできる準備お願いします〉

 アシがつかないよう、隠語を用いて覚醒剤を催促していたというのだ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件