気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「高橋みなみ」(4)ダメな男と恋愛をするんじゃない?
テリー さあ、いろんなところで言われたと思うけど、AKBを卒業したってことは、もう恋愛もできるんだよな。どうだい、男を見る目が全然違ってきただろ?
高橋 やめてくださいよ、そんな貪るようになんか見てないです(笑)。確かに、秋元さんにも「卒業したその夜に男と会え」とか言われたんですけど。
テリー そうだよ。もう同棲したって怒られないんだから。
高橋 アハハハ! でも、まず相手を見つけないと。
テリー どういう男性がタイプなの?
高橋 年上の方が好きですね。芸能人だと坂上忍さん、(明石家)さんまさんとか。大人で、私よりいろんな知識を持っていて、でもおもしろみもあるみたいな方が好きなんです。大人の、いい恋愛がしたいですね。
テリー いや、俺、絶対無理だと思うよ。
高橋 えっ、何でですか!
テリー だってさ、たかみなは男見る目ないだろ?
高橋 それ、すごく言われるんです。
テリー そうだろ。「リーダー論」みたいな本を書いちゃう、ちゃんとした女に男を見る目があるわけないんだよ。
高橋 えっ、ちゃんとしてるとダメなんですか?
テリー しっかりした女ほど、周りが「よしなさい」って言うタイプの男を好きになるんだよ。「私が何とかしてあげたい」とか思っちゃうんだな。
高橋 えー、いやだ! 秋元さんにも言われたんですよ。「お前はたぶん、売れないベーシストとつきあうことになる」って。
テリー そうそう! しかも、貢ぐことになるんだよな。「この人は才能があるから、成功するまで私が支える!」とか言って。
高橋 いやだ、貢ぎたくない! 経済的にちゃんとしている人がいいです!
テリー いや、たぶんダメな男しか、たかみなには近づいてこないんだよ。
高橋 テリーさん、ひどい! どういうことですか?
テリー AKBにいた時より努力しようとしている女性とつきあうなら、その男の力量も相当ないといけないだろう? それがちゃんとわかる男なら、「今はたかみなにとって大事な時期だから」って、身を引けるんだよ。そういう気遣いもできずに近づいてくる男なんて、ロクなもんじゃないよ。
高橋 なるほど。じゃあ私の恋は、まだまだ遠いかもしれないですね‥‥。
テリー 初デートは、どこに行きたい?
高橋 私、彼氏ができたら中目黒の川沿いを手をつないで散歩したいんですよ。男の人と手をつないで歩いたことがなくて。
テリー ホントに? そりゃ悲しい人生だな。今どきの24歳なんて、もう10人以上と経験があるぞ!
高橋 アハハハハハ! そうなんですか?
テリー そうだよ。じゃあ、中目黒の川沿いを散歩したあとはどうするの?
高橋 その通りにあるオシャレなカフェに入って、お茶して、ちょっと帰りに映画館に寄って。
テリー で、最後は彼の家に泊まるんだ?
高橋 え、そういうものなんですか?
テリー そういうもんだよ、普通は。
高橋 でも、おつきあいの常識が全然わからないんですよね!
テリー 恋愛のリーダーになるのは、まだまだ先の話だな、こりゃ(笑)。
◆テリーからひと言
基本、しっかりしてるのに、ホント恋愛に関しては中1レベルだな(笑)。まぁ、そこがたかみなのいいところだけどね。気になる男ができたら教えてくれよ、俺が審査してやるからさ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→