芸能
Posted on 2016年05月13日 17:58

芸能座談会で改めて露呈したショーンKの「詰めの甘さ」

2016年05月13日 17:58

20160513seank

 5月4日の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で「スクープだらけの2016年前半戦! 芸能ニュースの裏側を暴露! 春の芸能座談会」を開催。放送作家の山田美保子、芸能リポーターの城下尊之、スポーツニッポン森俊幸、サンケイスポーツ山下信基の4人が上半期の芸能スキャンダルを語り合った。話題に上ったのが、ショーンK氏の経歴詐称騒動だ。

「山下氏は、以前取材した時におかしいと感じていて、どこのハーフかと聞いたら答えを濁したというんです。普通、ウソをつくならそこまで想定しておくと思うのですが、ショーン氏はそのあたりの詰めが甘い人物だったようです」(芸能ライター)

 この、ショーン氏の“詰めの甘さ”に納得したというのはビジネス雑誌の記者だ。

「私はショーン氏の経歴を知らずにテレビでコメントを見ていて、専門のはずの経済に関してあたり障りのないことしか言わないので、いったいどの程度の経歴の人なんだと思っていました。ニュースやネットを見ればその日に出演する番組のテーマはわかるのだから、経済関係ならどんな話になるか予測してコメントを仕込むことくらいできたはず。つくづく詰めが甘い人物だと思いました」

 復帰の際には、まずは詰めの甘さを修正しておいたほうがよさそうだ。

(大門はな)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク