芸能
Posted on 2016年06月16日 17:58

善意の炊き出しにもジャニーズルール?キムタクに降り注ぐ「残念」の声

2016年06月16日 17:58

20160616kimurab

 中居正広に続き、石原軍団とともに地震の被災地となった熊本県で連日炊き出しに参加しているSMAP・木村拓哉、TOKIO・長瀬智也、V6・岡田准一に称賛の声があがっている。

 慣れない炊き出しに「味の良し悪しはわかりません」としながらも、地道かつ濃密なボランティア活動を展開しているようで、このニュースを知った一般市民からも「なかなかできることではない」「被災者も苦しみを一時であっても忘れられるでしょう」「温かい気持ちになる」などの声が鳴り止まない。

 しかし、これほど善意に満ちた被災地活動ながら、称賛の声が増えれば増えるほど、一方ではなぜか不満の声も聞こえてきているのだ。

「ネットで『木村拓哉が連日の炊き出し』というタイトルの記事が出て、おもわず開いて読んでしまうユーザーが多い。ところが開いてみると、その記事の炊き出し写真は舘ひろしであったり、別のタレントであったり、つまり肝心なキムタクの写真がどこにもないというわけです。芸能界に詳しい人たちの間ではとっくに有名になっているジャニーズの敏感すぎる『肖像権』問題ですが、『こんな時にもジャニーズ法ですか?』と失望するファンが多いようですね」(女性誌記者)

「私は被災者じゃないから現場に行けないぶん、キムタクが笑顔で炊き出ししてる写真ぐらい見たかった」「ボランティアの時までジャニーズ王国のルールが必要ですか?」「普段はネットをあまり見ないので初めて写真が使えないことを知りました。被災者と交流している姿が見たかった」など、せっかくの彼らの善行にケチがついてしまっているのだ。

「映画のHPでも主演俳優なのに写真が使えない、記者会見でもチェックが厳しいなど、とにかく肖像権=商売道具という考え方を徹底的に貫いているジャニーズ。こうした善意で行ったボランティアのときぐらい、被災者の笑顔に囲まれた彼らの写真を掲載したところで誰も悪用したりなどしないはずですがね」(スポーツ紙記者)

 大手事務所の横暴がまかり通る以上、キムタクの屈託のない笑顔を見たいなら、ファンは熊本の被災地へ出向くほかないだろう。

(塚田ひかり)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク