芸能

俺たちをトリコにしたオール「特撮ヒロイン」(6)「萩原佐代子・特撮界きっての鬼監督に罵倒され、ついに!」

20160714l

 80年にカネボウのキャンギャルで注目され、その後、3本もの特撮作品でそれぞれに人気を博す。萩原佐代子(53)は、当時と変わらぬ奇跡の若々しさで思い出を語った。

「カネボウのオーディションを受けたことが、その後、次々と特撮ヒロインに結びつくなんて思ってもみませんでした」

 甲斐バンドの「ビューティフル・エネルギー」がCMソングだった80年のカネボウサマーレディが萩原の出発点だ。オーディション時は16歳で、テレビでも中継されていた。

「それを円谷プロの方が観ていらして、元気そうな子だと印象に残ったそうなんです。それで石田えりさんが途中降板した『ウルトラマン80』(80~81年、TBS系)の代役に決まりました」

 萩原の役は、記憶喪失で樹海をさまよっていた星涼子で、実はウルトラの星の王女・ユリアンの化身であった。

「1回だけ『80』がピンチの時にユリアンに変身して助ける場面もありました。まだ右も左もわからない頃でしたけど、このドラマとともに高校を卒業できたのはいい思い出です」

 その2年後、やはりオーディション映像を目にした東映スタッフの推薦により「科学戦隊ダイナマン」(83~84年、テレビ朝日系)でダイナピンクこと立花レイの役に。撮影に備えてJACに入門し、トランポリンや体の回転のやり方などを学んだ。

 そして、撮影が始まると“事件”が起こった。

「私に『よお佐代子、久しぶり』って声をかける人がいるんです。それが『80』でも一緒だった東條昭平監督でした‥‥」

 東條は特撮界きっての鬼監督として知られ、「80」では主演の長谷川初範や石田えりに対しても容赦なかった。もちろん、新人の萩原も同様である。

「私、親にも言われたことないのに、ずっと『バカ!』って罵倒されたんですよ。ついに『私、バカじゃありません!』って言い返しました。スタッフに“初めて東條監督に口答えしたピンク”と呼ばれ、逆に監督を含めてかわいがっていただくことになりました」

 さらに「超新星フラッシュマン」(86~87年、テレビ朝日系)でレー・ネフェル役を演じ、ここでも東條監督との縁は続く。

 当時の萩原は、抜群の肢体をヌード写真集で披露し、話題になった。

「それから雑誌でもヌードの依頼が殺到して、本来の仕事が追いつかない。このままでは‥‥と思って、見切りをつけました」

 引退後に結婚し、3児の母となったが、後に離婚。42歳で再婚した相手は、何と「ダイナマン」時代のダイナイエローを演じた時田優だった。

「お互い、当時は嫌いだったんですよ。彼は私のことを『モデルが腰かけで特撮をやっている』と思っていたみたいだし。それが39歳で再会して、結婚に向かうとは思ってもみませんでした。ただ、周りには『どうしてレッドじゃなくてイエロー?』と珍しがられましたが(笑)」

 06年には芸能界に復帰し、同時に結婚相談所のカウンセラーも務めている。特撮があって今の自分があると、若々しい肌をほころばせた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身