芸能
Posted on 2016年07月21日 17:59

ASKAが半年ぶりブログを開設も「なりすまし」の可能性が大!?

2016年07月21日 17:59

20160721aska

 7月18日にASKA名義でひっそりとブログが開設され、話題となっている。ASKAは今年1月にネットに人生を振り返った長文をアップしており、もしこれがASKA本人であれば、半年ぶりの肉声ということになる。

 最初の投稿は「この半年のできごとについて」というタイトルで、半年の間に起こったこと、思ったことを綴っている。他には意味不明の散文詩やCHAGE and ASKAの歴史を振り返ったものなどが投稿されている。

「隠し撮りされていると主張していたり、パソコンが遠隔からハッキングされたなどと書いているため、早くも『内容が怖い』『ASKAは薬物の後遺症から治っていないのではないか』とネットでは囁かれています。何を伝えたいのかまったく意味がわかりません」(週刊誌記者)

 大手ブログサービスであれば本人であることを証明する印が付くが、このブログにはそれはない。内容も報道を追っている人であれば想像で書けないこともないということで、ASKAになりすました誰かが書いているのではないかという疑惑が持ち上がっている。

「一部のスポーツ紙が関係者に確認して本人であることを確認したと報じていますが、真偽の程は不明です。内容を見ると、他人のような気がします。最初の投稿に『このブログのソースコードに不自然な点はないでしょうか』という一文があるのですが、ASKAが『ソースコード』という言葉を知っているとはちょっと思えません」(芸能ライター)

 もしこのブログが本人であれば、ASKAは今でも精神的に危険な状態にあると言っていいだろう。彼のことを思えば偽物のしわざであってほしいのだが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク