政治
Posted on 2016年07月23日 17:59

女子大生暴行疑惑の鳥越俊太郎、過去に力説した「不祥事への対応」に失笑

2016年07月23日 17:59

20160723torigoe

 女子大生に対する暴行疑惑が報じられた鳥越俊太郎氏。すぐさま法的措置を取るも、疑惑に対しては固く口を閉ざしている。そんな鳥越氏の過去のインタビュー記事が発掘され、今回の言動とあまりに違うため批判が上がっている。

 問題のインタビューは、人事関係者が集うネットワークのホームページに掲載されたもの。インタビューは2005年4月に行われ、テーマは「企業は不祥事にどう対応すべきか」となっている。

 週刊誌記者時代に起こった不祥事に触れながら、企業はどう対応すべきかを熱く語っているのだが、最後に「トップは嘘やごまかしをせず、責任を負うべきという哲学を身につけておかないと。僕自身も不祥事の当事者になったら、洗いざらい公表して責任を取ります」と豪語しているのだ。

「暴行疑惑にだんまりを決め込んでいる人に聞かせてあげたいですね(笑)。ただ、こう言いつつもクリントン元大統領のスキャンダルについて、『クリントンさんだって自分のスキャンダルを国民に向けてすべて告白した。僕ならとても耐えられないことですが』と答えています。おそらく、鳥越氏は暴行疑惑をつまびらかにするのは耐えられないんでしょうね(笑)」(政治部記者)

 鳥越氏みずから「トップ」の資質がないことを認めてしまったことになるが、この先「説明責任」を果たすのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク