気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→有村架純 17年春NHK朝ドラヒロイン獲得までのアケスケ人生(1)U-25世代では頭一つ抜け出した
17年春から放送されるNHK朝ドラのヒロインの座を獲得した有村架純。デビュー当初はグラビア売りで、「何でもします」とみずからドサ回り営業をしていた苦労人だ。恥部をあらわにしながらも順調に地位を上げたが、フェロモンは今も成長中。激しい濡れ場もいとわない、アケスケな人生を徹底解剖した!
次世代のトップを目指してしのぎを削るU-25世代の有名美女たち。頭一つ抜け出し、国民的女優への道を突き進んでいるのが有村架純(23)だ。
人気のバロメーターとなるCM契約も急増中で、ニホンモニター社が発表した「2016年上半期 女性タレントCM起用社数ランキング」によれば、有村の出演CMは11社で、広瀬すず(18)と並んで女性部門の第2位。1位はマツコ・デラックスなので実質、女性部門トップだ。今や「新CM女王」の座に最も近い存在となっている。
「好感度ランキングで首位を独走するauのCMで演じたかぐや姫役を筆頭に、企業受けする清純なイメージはこの世代ではズバ抜けています。ライバルとされる広瀬すずはドラマなどへの出演実績が少なく、まだこれからの存在。その意味でも現在、最も“旬”な女優と言えるでしょう」(広告代理店関係者)
映画界でも引っ張りだことなっており、今年に入って「僕だけがいない街」(ワーナー・ブラザース)、「夏美のホタル」(イオンエンターテイメント)という2本の主演映画に加え、ヒット作「アイアムアヒーロー」(東宝)が公開されている。
「『アイアム──』の女子高生役もハマり役でしたが、最近まで公開されていた『夏美のホタル』も地味ながら見どころの多い作品でした。有村が演じたのは写真家志望の主人公で、恋人と一夜を過ごした翌朝のシーンでは、ノーブラでキャミソールという衝撃のスタイルまで披露しています。水色のパンティから伸びるスラリとした脚は、これまで控えめだったセクシーさをアピールしており、これから大人の女優として本格的な活躍が期待できそうです」(芸能評論家・小松立志氏)
予定作はめじろ押しで、年内に1本、来年も「3月のライオン」など2本の映画が公開予定だ。
「注目は嵐の松本潤(32)と共演する来年公開予定の『ナラタージュ』です。原作は人気作家・島本理生氏の小説で、もともとは長澤まさみと堺雅人のキャスティングで企画が進んでいたほど。人気が高く、映画化されればヒット間違いなしと言われていた作品です。来秋公開予定で、ちょうどこの7月初旬からクランクインしています」(映画評論家・秋本鉄次氏)
既婚の高校教師と教え子の禁断の恋を描いた原作には、二股の彼氏にDVレイプされるなどの激しいシーンもあり、期待は高まるばかり。
「たった一度だけ激しく求め合う2人の濡れ場があります。ヒロイン側から『もう二度と起き上がれないくらいめちゃくちゃに壊してほしい』と迫り、『狂おしいほど』に求め合うセックス。ストーリーのキモとなる重要なシーンですし、露出に関しても『夏美のホタル』のパンチラを超えることは確実です」(前出・小松氏)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→