事件

新証言!私は植松聖と「黒幕」に「第2の大量殺人」を持ちかけられた(1)「安楽死を変えるために革命」

20160818_25cc

 相模原市の障害者福祉施設で起きた戦後最凶の刺殺事件。元職員の植松聖容疑者が逮捕されて幕引きと思われたが、驚愕の情報を入手! 植松容疑者は危険なグループに所属し、「黒幕」が神奈川県内で「第2の大量殺人」を計画しているというのだ。犯行を持ちかけられた告発者の証言を、独占スクープで届ける──。

「相模原で起きた事件を知った時、初めは同姓同名の人物が捕まったんだ、という印象でした。犯人が送検された映像をニュースで見ると、車内で不気味な笑顔を浮かべている男が自分の肩をかみちぎったあとに見せた時と同じ顔だと気づき本当に計画を実行したのかと、吐き気さえしました」

 こう振り返るのは、20代の男性Aさんである。

 7月26日未明に神奈川県相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で19人を刺殺した元職員の植松聖容疑者(26)と、Aさんは面識があったという。

 7月に4回都内で顔を合わせ、その際、植松容疑者に持ちかけられた計画は、驚愕の犯行内容だった。

 告発者の証言を聞いたところ、計画には相模原の事件だけではなく、8月に「続き」が予定されていることを知った。編集部では取材と熟慮の結果、いたずらに不安をあおるためではなく、未然に計画を防ぐ一助になればと思い、掲載する判断を下した──。

 Aさんと植松容疑者が知り合うきっかけは、今年の6月下旬のことだった。

「仕事の営業先で、Xという男と知り合いました。親しみやすい雰囲気で、雑談が盛り上がり、携帯番号を交換するくらい仲よくなったのです」(「」の告発は以下Aさん)

 AさんはXに紹介したい人物がいると言われ、7月4日、六本木ヒルズの敷地内で待ち合わせ。そこにXと現れたのが、植松容疑者であった。

「植松はにこやかな表情を見せず、ニラみつけるような感じで威圧的。開襟シャツの首元からは入れ墨が見えていました。自己紹介では、『私が植松です。安楽死を変えるために革命の活動をしています』と言いました。仕事を聞くと、『無職で革命活動でお金をもらっている』と。それで私にもグループに入るように勧誘してきて、活動資金のために100万円を払うように求めてきたのです」

 続いて植松容疑者は、Xをリーダーとするグループ「安楽死を変える革命家Shudan」に所属していると告げた。メンバーは20代前半の男女12名で、イスラム過激派を名乗る人物もいるという話だった。

「グループの目的は、安楽死を変える革命のためにやっているそうです。『フリーメイソンも裏で悪いことをしても、国を牛耳っている。俺たちも悪いことはするけど、世界の平和のためにやっているので同じだ』と植松は話していました」

 植松容疑者は外出時に落合尚之氏の漫画「罪と罰」(双葉社)全10巻と、アドルフ・ヒトラーの「わが闘争」(角川文庫)を持ち歩き、「俺の教科書みたいな、バイブルだから」と説明。読むように勧めてきた。

 また、世界で起きる事件を予言するとされる「イルミナティカード」を見せ、

「フリーメイソンを受験するんだ」

 と語っていたという。とっさに「危ないな」と思ったAさんが断ると、Xの口調がガラリと変わった。

「『お前の住所を知ってんだぞ!』と脅してきて、正確に私の住所を口にしました。今考えると、初めて仕事先で会った時、資料に私の住所を書いていたんです。それをXがメモして覚えられてしまったのでしょう」

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身