芸能

「金メダル以外は謝れ!」おぎやはぎ小木、五輪柔道代表への暴論に批判殺到

20160822ogiyahagi

 能天気な発言をすることがおなじみのおぎやはぎ小木博明だが、今回の問題発言には不快感を覚えている人が圧倒的に多い。

 8月12日に放送されたラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、小木はリオ五輪の柔道競技について驚きの持論を展開した。

 同回では、リオ五輪日本勢メダル第1号で、柔道女子48キロ級で銅メダルを獲得した近藤亜美が「あんまりうれしくない。銅メダルなんで」と、メダル獲得もメダルの色が金色でないことに悔しさを滲ませていたことについての話題となり、相方の矢作兼は「オリンピックで銅メダルで謝るスポーツがあるってすごいことだよな。カッコイイよな」とコメント。

 小木はそれについては同調したものの、「スゴい謝ってほしいよ。銅メダル!柔道のね!」と、金メダルでなければ謝罪してほしいという意見を大胆にも打ち明けた。

「矢作は小木の発言を聞いて、日本の柔道はブラジルでいうところのサッカーのような優勝しなければダメというような風潮になっていることをまず誇るべきという説明をしましたが、小木は懲りずに『そこは叩くべきだよ』とさらに過激発言をぶちまけ、スタジオの笑いをとっていました。困惑状態の矢作は『小木はやっぱブラジル人に近いからね』と謎のフォローを入れていましたが、予想以上に小木の叩くべきという発言は大きな反響を呼んでいるようです」(エンタメ誌記者)

 ネット上からは「一生懸命やっている選手を叩くべきというのはあきらかにおかしい」「スタジオの笑いを取るためだけに無責任な発言。マジで腹が立つ」「じゃあ、お前もスベったら毎回謝れよ」「小木はバカか!不正以外の選手に叩かれる必要はない」など、逆に小木叩きのコメントが殺到した。

 小木もこれぐらいの炎上で芸風を変えるタマではないだろうが、さすがに今回の発言は日本のメダルラッシュムードにも水を差したかも!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
4
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も