スポーツ
Posted on 2016年08月29日 09:59

完全に罰ゲーム!険悪空気の「SMAP×SMAP」が金メダリストを出演させ批判殺到

2016年08月29日 09:59

20160829baker

 8月24日、年内で解散することを発表したジャニーズグループ・SMAPが、都内でバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の収録を行った。同グループのメンバーは解散発表後、初めて顔を合わせたという。

「この日は番組の看板企画である『ビストロスマップ』の収録が行われました。一部報道によると収録は問題なく進行したようですが、合間にメンバー同士の会話は一切なく、帰りも別々に現場を後にしたということで、常に緊張感が漂っていたようです」(テレビ誌記者)

 解散報道後の「SMAP×SMAP」といえば、出演者の木村拓哉と香取慎吾が常に一定の距離を保ち、目すら合わせないなど、画面からも伝わるその不仲ぶりが視聴者の間で話題となっていた。

 そんな険悪な空気の中に金メダリストが出演することに関して、批判の声が殺到しているという。

「今回収録された『ビストロ』には、リオ五輪の柔道男子で金メダルを獲得したベイカー茉秋選手が出演しました。しかし帰国したばかりの選手を、ギスギスしている現在のSMAPの中に放り込んだことに関して、視聴者からは『せっかく金メダルを取ったのに、これじゃ罰ゲームだ!』『ゲストがかわいそうすぎる! ご飯なんて味わってられないはず』『他の芸能人なら笑ってやり過ごせるかもしれないが、彼は素人なのに‥‥』と批判的な声が殺到しています」(前出・テレビ誌記者)

 帰国後の記者会見にて「ビストロスマップに出演できてうれしかった」と語ったベイカー選手。本人は喜んでいたものの、視聴者からは出演に関して反対の声が多かったようだ。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク