エンタメ

世界のベストセラーを作った「日本マンガ史」解体“深”書!(6)手塚治虫はバリケードを越えて逃げた!?

20160908q2nd

 日本初の大人のためのアニメといわれた「千夜一夜物語」製作の最終盤、この作品に賭ける手塚治虫の意気込みは鬼気迫るものがあった。だが、雑誌の締め切りは待ってくれない。手塚プロの唯一の出入り口に鍵を掛け、その手前にソファを2段積み上げて、寝不足の私はその上で丸まって仮眠をとった。30分後、目を覚ますと手塚の姿が消えている。アシスタント5人に尋ねると、

「よじ登って志波さんを乗り越えて出て行きました」

 逃げられたか。諦めてソファに戻って寝直し、3時間ほど経っただろうか。ふと目を覚ますと、手塚がカリカリと原稿を描いている。

「先生、お帰りなさい」

「ボクはずっとここで描いてましたよ。トイレに立ったくらいだよ。あなたはあそこで爆睡してたじゃないですか」

 園山俊二は早大漫研の大先輩である。入社3年目にこの大先輩の担当になった時は緊張したが、実に優しい人で、締め切りに遅れることも皆無。その先輩と麻雀卓を囲む機会があった。

「何かおかしいよね」

 と園山先輩。対々(トイトイ)を狙い、何度か鳴いた先輩の前には牌が3枚しかない(本来、4枚が残る)。少牌である。チョンボで罰金なのだが、大先輩にそれを言うのははばかられる。その時、園山先輩が、

「あ、それポン!」

 いったいこの人は何を考えているのだろうか。奇人変人というより‥‥。

 締め切り直前に「敵前逃亡」する漫画家もいた。かつて潜水艦モノで名を馳せた小沢さとるは、行方不明の「常習犯」。すると「作者急病のため休載」という事態が起きる。「少年ジャンプ」創生期に、部数維持の重責を1人で背負うことになった貝塚ひろしも、10話目のペン入れをした段階で行方不明となり、直後はアシスタントが代筆したという話もあった。多くは締め切りに間に合わなくなり、怖くなって逃げ出してしまうのだ。だからどの雑誌も代原(代替原稿)を用意していた。

 流麗で物悲しい絵を描くあすなひろしという職人肌の漫画家がいた。15年前に亡くなったが、当時の漫画家でただ一人、完成画稿と引き替えに現金(原稿料)を受け取るという条件を死守した。30年も前のことだが、月刊誌で45ページを2回、計90ページの作品の担当をしたことがある。前編は締め切り2日前に完成し、画稿と引き替えに原稿料を手渡した。

 翌月、44枚の画稿が完成し、最終ページの下半分に感動的結末を描くところでペンが止まった。下書きの絵では納得できないと言い出したのだ。

「気分転換したいから、原稿料をちょっとだけもらえないかなぁ」

志波秀宇(しば・ひでたか)<漫画 研究家>:昭和20年東京生まれ。早大政経学部卒。元小学館コミックス編集室室長。元名古屋造形大学客員教授。小学館入社後、コミック誌、学年誌などで水木しげる、手塚治虫、横山光輝、川崎のぼるなどを担当。先頃、日本漫画解説の著書「まんが★漫画★MANGA」(三一書房)を出版した。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身