芸能
Posted on 2016年09月08日 09:58

Perfumeの「ニューヨーク公演がガラガラ」投稿は悪意のあるデマ情報?

2016年09月08日 09:58

20160906perfume-2

 日本ではすでにドーム級の人気を誇る3人組テクノポップユニットの「Perfume」が、8月26日から9月4日にかけて全米4都市で5公演を開催。数多くの現地ファンを魅了した。そんなライブについてネット掲示板では「ニューヨーク公演がガラガラ」との投稿が話題になっている。

 この投稿に添えられた画像では会場フロアの後方が空いており、PAブースの周辺がガランとしているのが分かる。それが本当ならたしかにガラガラと言われてもしょうがなさそうだが、実際はどんな様子だったのか。アメリカのコンサート事情に詳しい音楽ライターが解説する。

「最終的には1階フロアはほぼ満員になっていたようですし、非常に悪意のある投稿ですね。会場自体が3500人規模と大きく、フロアが人で埋まるには時間がかかりますし、アメリカのコンサートでは開演してから遅れて入ってくる人も珍しくありません。その画像はおそらく開場後すぐに撮影されたものでしょう」

 実際のところ今回のアメリカツアーではロサンゼルスとシカゴの公演がソールドアウトしており、サンフランシスコでも2階席までパンパンに観客が入る人気ぶり。ニューヨークでは2デイズ公演ということもあって完売には至らなかったが、十分に健闘したと言っていいようだ。そんなライブの様子について音楽ライターが続ける。

「人気曲の『チョコレイト・ディスコ』ではメンバーと観客でコール&レスポンスが交わされ、客席は『ディスコ!』の絶叫で埋め尽くされていました。終盤のMCではあ~ちゃんが『次は(大会場の)マディソン・スクウェア・ガーデンに行きたい』と英語でアピールし、大歓声を浴びていましたよ。その熱狂ぶりは現地ファンからもSNSで多数報告されており、ガラガラ説がデマだということは明らかです」

 アメリカ公演でも国内ツアーと同様に、最新アルバムの曲を中心にしたセットリストを披露。そんな自然体で現地のファンを魅了したPerfumeに、くだらないデマの影響など一切なかったようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク