気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「アメトーーク!」日曜進出はあのジャニーズの人気番組潰しが目的だった!?
人気バラエティ番組の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)が現在の木曜23時台に加え、10月から日曜19時台にも進出。その名も「日曜もアメトーーク!」として、テレビでは異例の週2回放送を行うことになった。MCを務める雨上がり決死隊の宮迫博之は「日曜は子供たちが観て面白いものがいいですよね」と語っているが、テレビ誌のライターはテレ朝の狙いをこう裏読みする。
「日曜19時台といえば、TOKIOの看板番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)の一人勝ちと言える状態。同番組は“親が子どもに見せたい番組”にも選ばれており、2014年にはバラエティ番組の年間平均視聴率で首位にもなっています。そんなお化け番組に正攻法で対抗しても敵いませんし、子供たちが『アメトーーク!』を観るとも思えません。むしろテレ朝の狙いは、お下品なバラエティで大人の視聴者を取り込み、下剋上を巻き起こすことにあるのではないでしょうか」
そんな狙いはともあれ、日曜日のゴールデンタイムで「アメトーーク!」は生き残れるのだろうか。前出のテレビ誌ライターはこんな前例を紹介する。
「2014年9月までこの枠では4年間にわたって『シルシルミシルさんデー』が放送されていました。実は同番組も、水曜23時台に放送されていた人気バラエティ『シルシルミシル』からスピンアウトしたもので、約1年にわたって週2回放送を実施していたのです。この例にならえば、『日曜もアメトーーク!』も数年間は続くかもしれませんね」
なお「シルシルミシル」では、水曜23時台の本家が先に放送を終了していた過去がある。よもや「アメトーーク!」でも同じ轍を踏んでしまうのか。まずは「日曜もアメトーーク!」のお手並み拝見といったところだろう。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→