気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天海祐希&石田ゆり子としっぽり飲める?毎晩でも通いたいスナックがオープン
天海祐希がママ、石田ゆり子がチーママのお店「スナックあけぼの橋」が9月29日にオープン。天海がドリンク作りを、石田が自慢の手料理を出してくれる。男気あふれる天海に励まされ、慈愛のこもった笑顔の石田に癒される、毎晩でも通いたくなるような店である。
残念ながら一夜限りの営業で、フジテレビのスペシャル番組「天海祐希・石田ゆり子のスナックあけぼの橋」がそれである。29日の夜10時から1時間半の限定営業だという。テレビ誌記者が語る。
「元々、プライベートでも仲のいい2人。バラエティー番組に出演経験はあるものの、MC経験は皆無でした。そこで、2人揃ってバラエティーのMCに初挑戦したいという思いがプロデューサーを動かし、実現したのがこの店です。天海がママ、石田がチーママを務める店を舞台に、佐々木蔵之介、玉木宏、速水もこみちらイケメン俳優、毒舌家のマツコ・デラックスら客を相手に、好きなタイプ、理想の結婚、初めてのデートなどを聞き出していくようです。一番の見どころは、天海・石田コンビが特訓を重ねた振り付きカラオケ。元宝塚男役の天海が、歌は初体験の石田をみごとにリードし、絶妙なハモリを聞かせます。天海はすっかりデュエットが気に入ってしまい、『練習した曲はあと何曲かストックがあるので、また機会があれば歌ってみたい』と続編をリクエストするほどノリノリだった。絶品揃いと称賛される本邦初公開の石田の手料理も見ものです」
佐々木ら客は全員独身。“マイエプロン・マイフライパン”持参で得意料理をふるまう速水、フラれてばかりだった過去の恋愛遍歴で同情をひこうとする佐々木、鍛えあげたマッチョボディを照れながら自慢する玉木らが婚活をアピールする。
「日頃、台本に書かれた台詞をしゃべるのに慣れた2人にはかなり荷が重かった様子です。普段は聞かれる側だし、ましてや料理や酒を作りつつ、MCとして話を回していくのだから、大いに手こずったそうですよ。石田が明かした憧れのデートプランを客全員が却下してショックを受けるという一幕もあったそうです」(芸能ライター)
これはちょっと覗いてみたくなる。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→