芸能
Posted on 2016年09月09日 17:59

広島カープ優勝で需要急増の「カープ芸人」はアンガールズ、徳井義実とあと1人!

2016年09月09日 17:59

20160909hiroshima

 1991年以来、25年ぶりとなるセリーグ優勝が確実となっている広島カープ。地元・広島の人々だけでなく、全国のカープファンが待ちわびた悲願の優勝。広島県内で300億円以上の経済効果が予測されるなど、その影響は各界に大きく波及している。

 カープフィーバーの余波はテレビ業界にも。25年ぶりのリーグ優勝により、今後、テレビ各局でキャスティングを巡る大きな動きがあるのではと予想されているのだ。

「当面、カープにゆかりのある芸能人の出番が増えるでしょうね」と語る放送作家は「特に『カープ芸人』と呼ばれるお笑い芸人の需要は高く、各局で引っ張りだこになるでしょう」と指摘する。

 果たして、カープ芸人が重宝される理由とは?

「これから年末にかけてカープの選手を起用した特番が数多く制作される予定ですが、コアなファンが多いことで知られているカープだけに、中途半端にカープ好きなタレントだと『にわか』『知ったかぶり』と思われてしまって使えないんです。そうなると『カープ芸人』をキャスティングせざるを得なくなるんですよ」

 そこで名前の挙がる「カープ芸人」とは──。

「アンガールズの二人とチュートリアル・徳井義実、ザ・ギース・尾関高史が筆頭ですね。彼らは、今シーズンも頻繁にスタジアムに足を運んでいる筋金入りのカープファン。尾関に至っては、応援用のユニフォームを日頃から鞄に入れて持ち歩いているぐらいです」

 カープファンが待ち望んだ25年ぶりのセリーグ制覇。テレビ業界にも大きな影響を与えそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク