芸能

SMAP解散裏騒動の主役は「木村拓哉&工藤静香の“容姿端麗”な娘」!

20160922l

 日本中を駆け抜けたSMAPの解散の余韻が冷めやらぬ中、裏騒動としてにわかに注目を集めているのが、木村拓哉(43)と工藤静香(46)夫妻の長女(15)。その才色兼備ぶりにマスコミからは感嘆の声まで上がったというのだが‥‥。

 現場に居合わせた写真誌カメラマンが興奮気味に語る。

「SMAPの解散騒動の渦中の8月23日、“解散の黒幕”として名前があがっていた工藤静香が、前日に帰国したキムタクに続き休暇を過ごしていたハワイから帰国。羽田の到着口には報道陣が集まっていた。夕方に現れた工藤にシャッターが向けられたとたん、カメラマンたちの間からどよめきが起きたんです。というのも、工藤静香よりも後方を歩いていた2人の娘たちのあまりのかわいらしさにびっくりしたというのが本音。マスクをしていたので表情まではうかがい知れなかったですが、特に長女はずば抜けてかわいい。顔は木村さん似で、スラーっと細くて長い手足は、静香さん譲り。私の目には若い頃の宮沢りえ似に見えましたね」

 SMAPのメンバーの中でも唯一の既婚者である木村は、28歳にして工藤とデキちゃった結婚。相次いで授かった長女と次女はすでに15歳に13歳と順調に成長しているが、マスコミの前に姿を見せたことはほとんどなかった。

 芸能記者が語る。

「父親のキムタクが人一倍、娘がカメラに映されることを嫌がっています。もともと彼自身、家族について公の前でしゃべることは皆無ですし、プライベートをマスコミに公開するのをよしとしていない。今回の帰国の際も、まだ娘が10代で幼いだけに母親の工藤が防波堤になって、マスコミとの接触を最小限にしようとしていた」

 しかもキムタク夫妻は、芸能界でも教育熱心で有名だとか。中でも静香は教育ママとして一家言持っているという。ワイドショースタッフが話す。

「子供のことを1番に考え、入学させる学校や習い事を熱心にリサーチ。今は個性を伸ばす方針のインターナショナルスクールに通わせています。学費は年間で200万円を超えると言われていて、多忙なスケジュールの合間を縫って時間があれば、夫婦そろって子供たちを学校へ送迎することもあります。まさに箱入り娘のお嬢様ですよ」

 それだけではない。工藤といえば、歌手としてだけでなく、過去20回も二科展に入選するなど、画家としてもその実力は折り紙付き。それだけに勉強のみならず、芸術方面にも“英才教育”を施しているというのだ。

「娘2人とも幼少期からピアノやバイオリンを習っているようで、特に長女はフルートに夢中だといいます。13年に行われたフルートのコンテストでも長女は最優秀賞、次女も優秀賞という成績を残しています。家族4人で欧州にフルート演奏を楽しむ旅行に行ったり、静香さんは近い将来、娘たちを留学させようと考えているんです。以前からささやかれていましたが、今回のSMAP解散の騒動で、娘たちにも影響が及びますから、海外移住がますます現実味を帯びてきています」(前出・カメラマン)

 これには業界関係者も黙っていない。

「海外では実力がなければいくら親が有名でも評価されません。留学で本格的に力をつければ、宇多田ヒカルさんのように“逆輸入アーティスト”として開花することが可能です。両親譲りで容姿端麗なわけですから、日本のレコード会社はどこも放っておくはずがない。木村さん夫妻は子供をメディアに出させたくないという思考が強いですが、本人たちが望めば、折れるしかないでしょう」(芸能プロ関係者)

 芸能レポーターの佐々木博之氏も絶賛するばかり。

「本格的に音楽家として活躍するとなれば、実力や容姿に相まって、凱旋して日本で活動する可能性は高いです。そうなればクラシック界に革命を起こす存在になるでしょう」

 親の“十四光り”を使わずとも、嵐を起こす日が近いかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身