政治
Posted on 2016年10月08日 17:55

小池百合子に迫る「5つの壁」(2)東京地検特捜部始動で「豊洲カジノ化」加速

2016年10月08日 17:55

20161013e2nd

 また新たな「闇」が明るみに出た。盛り土問題で大紛糾する豊洲新市場の地下水モニタリング調査で、青果棟がある区画から環境基準の1.4倍の有害物質ベンゼンと、1.9倍のヒ素が検出されたのだ。これで識者が築地市場移転の中止に言及するなど、すでにアサヒ芸能が報じた(9月15日号)豊洲の「カジノ化」がいっそう加速し始めている。

 移転費用が当初の予定を大幅に上回る6000億円弱に膨らみ、違法建築疑惑、謎の地下水や盛り土問題までが次々と浮上。もはや豊洲への市場移転は現実的ではなく、民間に委託する形でカジノを建設し、つぎ込んだ大金を回収する──。

 いわゆる「カジノ議連」の一員である小池氏が視野に入れるのは、そうした計画だ。現に、大手パチンコ機器メーカー「セガサミーホールディングス」と「ユニバーサルエンターテインメント(旧アルゼ)」が合弁会社を作り、カジノ参入を熱望して水面下での接触を開始している。

 そこへさらに追い打ちをかける事態が発生。豊洲市場の建物工事を巡り、3年前に行われた入札に「疑惑」が噴出しているのだ。豊洲問題の暗部に詳しいジャーナリストが明かす。

「最初の入札が不調に終わり、2回目の入札が行われたのですが、どういうわけか、予定価格が60%以上も引き上げられていた。しかも1回目の入札不調後、都幹部が入札予定のゼネコン側にヒアリングを行い、積算価格を聞いていたことが判明しました。結果、複数のゼネコンが予定価格とほぼ同額で受注。その中のあるゼネコンの関係者からは『談合があった』『都サイドからリベートを要求された』との内部告発があったのです。この件で、すでに東京地検特捜部が捜査に動いているようです」

 安全どころか、ずさん、疑惑にまみれた豊洲の地に対し、

「行き着く先はカジノ建設。もう豊洲に市場などできないことは小池氏もわかっています。しかし、いきなり今、発表するわけにはいかない。専門家を使い、豊洲が市場に向いていないことを裏付け、正当化するデータを収集しています。同時に議会でもさまざまな証人を呼んで説明させ、順序立ててコトを進めるつもりでいます」(都庁スタッフ)

 これに伴い、現在の築地市場を新しく建て直すことになるが、事情を知る自民党議員はこう話す。

「建て直している間、一時的に晴海地区へ市場を移転し、また戻すことも考えられます」

 豊洲市場の建設を請け負ったゼネコンの関係者は、

「カジノもウチが担当しますから」

 と話しているといい、

「すでに『豊洲カジノ化』が伝わっているようです」(前出・ジャーナリスト)

 今国会の焦点はTPP問題にあり、「カジノ法案」が審議、可決されるかどうかには不確定要素があるが、

「小池氏と親しく、カジノ推進派の自民党・二階俊博幹事長(77)が『ぜひやりたい』と積極的ですから」(政治部デスク)

「Xデー」は近づいている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク