社会

“ハウツー本がベストセラー”驚異の「年収90万円」東京快適ライフ!(1)超低所得の「ハッピーライフ」とは?

20161103q1st

 経済アナリスト・森永卓郎氏の著書「年収300万円時代を生き抜く経済学」がベストセラーになったのは03年。その後、低所得者のノウハウ本は年々、「年収200万円からの貯金生活宣言」(横山光昭・著/09年)、「年収150万円で僕らは自由に生きていく」(イケダハヤト・著/12年)と「設定年収」が低下。ついには今年7月、「年収90万円で東京ハッピーライフ」(大原扁理・著/太田出版)なるものが出版された。

 アベノミクスは形骸化し、日本経済が長期にわたって低迷。庶民の年収は低下の一途をたどる中、驚くことに、この年収90万円生活を指南する本が大ベストセラーとなっている。

 著者の大原氏は愛知県出身の31歳。7年前に上京し、東京・多摩市の家賃2万8000円のアパートで「隠居生活」を満喫しているという‥‥と思ったら、

「実は数週間ほど前から台湾に移り住み、新たな『隠居生活』を始めたようなんです」(担当編集者)

 そこで、台湾の大原氏を直撃。超低所得の「ハッピーライフ」について聞いてみることにした。

 大原氏は高校を卒業後、進学も就職もせず、生活費を稼ぐアルバイト以外は「ほぼ引きこもりの生活をしていた」と言うが、そんな生活が3年目に突入。皮肉なことに、まったく金を使わなかったため、手元に100万円の貯金ができた。そこで、世界一周の航空券を購入する。

「ニューヨークやロンドンなど、訪ねた先々に住み着いて本を読みあさったり、金がなくなるとテキトーに仕事したり。でも帰国後、再び引きこもり生活に戻ってしまったので、とりあえず実家を出て東京に引っ越そうと思ったんです」

 最初に住んだシェアハウスは家賃7万円。生活費を捻出するためアルバイトを3つ掛け持ちし、どんどん心に余裕がなくなっていく。ふと「自分は何のために東京に出てきたのか」という疑問が頭をよぎった大原氏はバイトを全て辞め、生活の拠点を郊外の多摩市に移した。そして週2回の介護の仕事で得られる月収7万円でスタートさせたライフスタイルが、「普通に就職して稼ぐことから意識的に距離を置いて、自分が快適だと感じる暮らしをするために、最低限必要なお金を得る分しか働かない」という「隠居生活」だったのだ。

 まず、朝6時から7時に起床。ラジオ体操のあと、白湯を飲むことから1日が始まる。そのあと、日光の当たる場所でみずからを天日干し。手帳を見ながら何の予定も誰からの誘いもないことを確認し、「本を読む」「盛り塩を取り換える」といったリストを作り、簡単な朝食を済ませると、自由行動。介護の仕事がある週2日以外は、大半を図書館で本を読んだり、散歩して過ごす。ちなみに、部屋にテレビはなく、情報はネットにつなげたパソコンやラジオから得るという。

「図書館はタダで何万冊という本が読める。こんなにありがたいサービスはありません」

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
「なぜこの日に会見を!?」ウルフ・アロン新日入りに「不満ブチまけ」選手のやりきれないホンネ
3
「日本維新の会」都議選惨敗を招いた吉村洋文府知事の「候補者置き去り応援演説」
4
棚橋弘至が全面演出6.30新日本プロレス「大盤振る舞い」「夢のタッグ」なのにチケットが売れない!
5
井ノ原快彦「前代未聞のリタイア」で大物俳優の顔に泥を塗った「消えない汚点」