芸能
Posted on 2016年11月07日 09:58

芸能美女の「秘密のおこだわり」(1)深田恭子、橋本マナミが衣服を脱いで…

2016年11月07日 09:58

20161107okodawaria

 世は「おこだわり」ブーム真っ最中。誰もが自分だけの“決め事”を持ち、楽しむ時代に突入した。それは華やかな芸能界の住人とて同じこと。彼女たちがどんなこだわりを持っているのか知ればきっと驚くはず。

「深田恭子は大きな鏡をいくつも並べて、常に体のチェックをするというこだわりよう。体型がよくわかるからという理由で、一時は“マッパ”で過ごしていたそうです」(テレビ誌ライター)

 バスケ部だったという「岡山の奇跡」桜井日奈子は、声出しをして健康をキープ。大事な仕事の前には、頭上で拍手をしながら大声で「ハイ! ア~、ハイ!」とやらないと気がすまないらしい。

「イベントではランジェリーを身に着けない」というのが橋本マナミのおこだわり。

「体を締め付けないことで美しさをキープ。イベントで下着をつけないのはラインを気にしてのことらしいが、“スポーツ新聞に大きく取り上げてもらえる”と別の狙いもあるとか」(芸能記者)

 グラドル磯山さやかもバラエティ番組で明かしたところによると、部屋に入るなり“マッパ”になってゴロゴロするのが最高とのこと。

「磯山と同じこだわりを持つタレントは意外と多く、マギーや夏菜、大島優子、加藤夏希もプライベートは何も着ていないと語っています」(前出・芸能記者)

 その姿、ぜひ見てみたい!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク