芸能
Posted on 2016年11月09日 05:59

和田アキ子、SMAP解散と広島・黒田博樹の引退を同列に扱いファンの神経を逆なで!

2016年11月09日 05:59

20161109wada

 今やネット上では「芸能界の老害」とまで揶揄されるようになってしまった、歌手でタレントの和田アキ子。その原因の一端は、自身の冠番組「アッコにおまかせ!」(TBS系)でたびたび発せられる“勘違い発言”が招いているようだ。

 そんな和田が11月6日放送の同番組で、またもや問題発言をした。それは12月21日に発売されるSMAP最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」の収録曲発表のニュースを扱った時だった。

 和田は「ファンの気持ちがこんなにニュースになるっていうのも‥‥」と含みのある言い方をしながら「そのたびに各局で曲がかかるのよ」と発言。そして、SMAP関連の話題をニュースとして扱うことに疑問を呈したのだ。

 さらに、今季で引退した広島カープの黒田博樹選手を“引き合い”に出し「カープの黒田投手も引退されましたけど、でも辞めてほしくないというファンの気持ちと、自分はもうこれでっていうのがあるから‥‥」とコメントした。

 この勘違い発言に芸能ジャーナリストも呆れ顔だ。

「SMAPは国民的アイドルと言われたグループですから、新アルバムが出ればニュースになりますよ。そのたびに彼らの楽曲が流れるのは当然のこと。和田がニュースになる時だって、彼女の曲は流れます。それなのに、どんな意味で言ったんでしょうね。印税が入って羨ましいとでも? しかも、黒田選手の“引退”とSMAPの“解散”を同列に扱うなんて双方のファンに失礼。根本的に意味が違うんですから」

 本人は何気なく言ったことかもしれないが、またまたSMAPファンの神経を逆なでしたことは間違いないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク