エンタメ

死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑧ 曙 貴乃花と繰り広げた「25勝25敗」の激闘(3)

「記録より記憶」だと思う

 体的には今も大きい人はいるけど、大きいだけじゃダメなんだ。

 貴乃花さんとは、何かが違うよね。「俺が相撲を背負って立つ」という気持ちが欠けてるんじゃないの。「ここは日本だ、俺の土俵だ」という気持ちがね。貴乃花さんは、そういう気持ちを常に持ってましたよ。それをヒシヒシ感じた。

 最近の力士には、負けたとしても「ちくしょう! 次は絶対、やってやる!」という気迫が出るような勝負をしてもらいたい。

 相撲部屋に生まれた若貴は違うのかな。伯父さんもお父さんも名力士で、「出世しなきゃ」というプレッシャーは相当なものだったと思うよ。

 今、大関昇進目安が3場所通算38勝と言われてるけど、貴乃花さんなんて、優勝6回しても横綱昇進できなかった。今は基準が甘すぎるなんてものじゃないよ(笑)。

 もしも、現役時代の俺が白鵬と戦ったら?

 それはどうなったかわからない。白鵬が「若貴兄弟とハワイ出身の曙、武蔵丸と対戦したかった」と言ったらしいけど、今、俺みたいに突っ張って、そのまま土俵の外に吹っ飛ばすみたいな勢いのある押し相撲の力士がいないよね。

 白鵬は困ってるんじゃないの。次の横綱が出てこないから。競争相手がいないとモチベーションが上がらないんじゃないかな。

 あの頃は俺と貴乃花さんが目立ってたけど、今と違って、誰が優勝するかわからなかったよね。

 曙の通算優勝回数は11回で、ライバル貴乃花の22回とはダブルスコアの差をつけられてしまった。ところが、曙は横綱としての価値を決めるのは優勝回数ではないと言う。

 辞めて10年以上たって、皆さんの記憶にどれだけ強烈に残っているか。「記録より記憶」だと思ってます。それが力士にとって、いちばん価値のあることじゃないかと。勝ち星の数とか、優勝回数だけじゃない。勝ち負けだけ考えたら、横綱なんて長く務められないよ。

 土俵上の戦いは、観てる人とやってる力士とのギャップがありすぎる。なかなか言葉で説明するのは難しいんだけど、強いてひと言で言うと「魂のぶつかり合い」かな。

 俺のオヤジはタクシーの運転手だった。必死でこの俺を育ててくれたよ。師匠は外国人初の親方(元高見山)。日本という国、そして相撲の何たるかを教わった。

 その受け継がれた魂の全てを土俵に持っていって、相手に思いっ切りぶつかるんだよ。

 あの頃は、ギラギラした仕切りだけでもお客さんが沸いていた。やっぱり、目に見えなくても、お互いの魂のぶつかり合いは感じてもらえていたと思う。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」