芸能
Posted on 2016年11月09日 17:59

華原朋美、精神安定剤の大量摂取か?突然の活動休止で囁かれる気になる容態

2016年11月09日 17:59

20161109kahara

 歌手の華原朋美が「急性ストレス反応」のため約1カ月の活動休止をすると、10月30日に所属事務所から発表された。華原は11月3日に行われた本田美奈子.さんの追悼ライブイベント「音楽彩」を欠席。また、11月30日に開催予定だったbayfmの公開録音「『ビートルズから始まる。』Special Party」は、急きょ中止となった。

 今回、華原を休業に追い込んだ“ストレス”とは何なのか、芸能記者に聞いた。

「華原は、今年8月に行われたコンサートで、俳優の阿部寛似の男性との交際を『とっても幸せです』と、満面の笑みで報告していました。ですが、その交際を巡り兄弟間で言い争いになり、精神的に不安定状態になったようです。ただ、言い争ったとしても、交際相手がしっかり支えていれば、ここまでにはならないんじゃないかと‥‥。そこで“破局”したのではとの憶測も飛んでいます」

 華原は1998年にも、当時交際していた音楽プロデューサーの小室哲哉と破局後、精神的に不安定となり睡眠薬を大量に摂取。その後も精神安定剤などの大量摂取などで倒れ、救急搬送されることもしばしばだったため、家族の勧めで入院。退院後はフィリピンに住む父親のもとでボランティア活動をし、徐々に回復していった。

 12年末には「FNS歌謡祭」に生出演したり、約6年ぶりにライブステージへの復帰も果たした。15年には「PON!」(日本テレビ系)や「音ボケPOPS」(TOKYO MX)でレギュラー出演するなど、芸能活動も順調だった。

 薬物依存に詳しいジャーナリストは「もしかしたら自分で処方薬(精神安定剤)のコントロールができない状態になっているのかもしれない。薬物の大量摂取は自傷行為に等しい。第三者の管理下になければ、繰り返すかもしれません」と、危惧する。

 せっかく順調かと思えた矢先なだけに心配でならない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク