社会

「不正受給者」に支払う生活保護はねぇ(1)

 不正と適正の境目はどこにあるのか─。その原資が税金であることから、受給資格を巡って国民的論争に発展した生活保護費問題。誰もが納得して受給できる方法、不正がまかり通らない制度を追求した結果、いっそのこと現金支給をやめてしまえ、という新案が浮上しているのだ。はたしてそれは是か非か。提唱者ら論客が賛否を戦わせた。

悪質な場合は懲役か罰金刑

 吉本芸人・次長課長の河本準一に続き、キングコングの梶原雄太にも飛び火したことで、ガゼン注目されるようになった生活保護問題。そりゃそうだろう。毎日のようにテレビに出て、さぞかし豊かな暮らしをしていると予想される「売れっ子芸人」の母親が生活保護受給者だとは、にわかには信じられないのが庶民感情というものだ。

 結局、両ケースとも受給は「不正」と断定はされなかったものの、母親ネタで商売をしていた現実や、息子の高額なギャラで必ずしも生活保護受給適格者とは言えないような生活ぶりが明らかになった。生活保護を受けずに働く人々に不公平感を与え、生活保護制度のイビツな構造が露見したと言っていい。

「真面目に働くだけバカらしい─。この問題でいちばん重要なのは、現行の生活保護制度が、多くの人にそう思わせてしまうような制度であることなんです」

 こう語るのは、河本問題を国民的議論の俎上に載せた、片山さつき参院議員である。片山氏が続ける。

「そもそも今の生活保護制度ができたのが昭和24年。戦争で焼け出された人や大陸から引き揚げて来た人が大量に生まれたからできた制度なんです。だから、基本的に自立を促すような中身になっていない。扶養の義務といっても、何ら強い拘束力を持つものではないんです」両芸人のケースでも、やはり一番の問題となったのが、扶養義務を巡る見解だ。自民党では、世耕弘成参院議員を座長とした生活保護プロジェクトチーム(PT)を立ち上げ、現実から乖離した制度の見直しを進めていたという。そんな中で出くわしたのが吉本芸人の「疑惑」だったのだ。

「生活保護は、『本当に困窮している人が使うべき』制度であることは確認しておかなければなりません。『養える家族がいる場合には支給しない』のが原則です。ですから、河本さんは会見で『不正とは思わなかった』『不安定な職業なので』と、歯切れの悪い発言を繰り返していましたが、結局は生活保護法77条に基づく返還となりました。また、不正受給は紛れもなく違法行為で、悪質な場合には3年以下の懲役か30万円以下の罰金が科されます」(片山氏)

 生活保護受給者は、200万人を超えていた第二次世界大戦後の混乱期から、経済成長とともに95年には88 万人にまで減少。ところがその後、景気の悪化にしたがって増加に転じ、昨年の東日本大震災後には200万人を突破した。今年3月には過去最高の210万人、総額3兆7000億円と、今や国の財政を圧迫する負担となっている。片山氏が河本問題を取り上げたのも、従来の制度の不備を指摘することで、そろそろ抜本的見直しの時期にさしかかっていることを示すためなのである。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」