社会

「不正受給者」に支払う生活保護はねぇ(4)

「教育を買う時代」に不適

 長友教授が続ける。

「そこで肝心なのは、制度を変更した際のメリットとデメリットを考えた場合、どうなるかです。一部には、パチンコなどのギャンブルに使ったり、すぐお酒に換えてしまう人もいますよ。ただ、それはほんの一握りで、ほとんどは真剣に働きたいと思いながらもしかたなく受給しているというのが現実です。そういった人たちの不便さなどのデメリットを考えたうえでやろうとしているのか。大いに疑問と言わざるをえません」

 西成では橋下市長が掲げる特区構想の一環として、生活保護受給者の「医療機関等登録制度」を試行するとした。受給者は登録した医療機関や薬局の利用しか認めないというものだ。大阪市によれば、重複受診や重複調剤の抑制が狙いだという。その裏には前述のとおり、処方された薬の転売を組織的に行う貧困ビジネスの暗躍があったため、これを防止する狙いもあった。だが、決められた医療機関でしか診療を受けられないという過度の制限に批判が続出。結果、大阪市は「医学的必要性に応じて複数の選択も可能とする」と修正することとなった。これなど「入り口」部分の水際戦略が絵に描いた餅に終わった例だろう。そこで、

「現物支給などより、根本的な解決が必要」

 と話すのは、前出・道中教授だ。

「自民党PTは『給付水準の10%引き下げ』という案も提示していますが、生活保護の給付水準は社会保障審議会で科学的根拠に基づいた数字として出しているものです。ここから最低生活費も決められる。それをさらに10%削減となれば、この『教育を買う時代』にもはや生活保護世帯では教育を買えなくなる。今こそ10 %削減などと言わずに、貧困世帯の子供が十分な教育を受けられるように、むしろ手厚く保護すべきなんです。そうして立派な大人に育てば、のちに立派な納税者になって、将来的に国庫も潤う。貧困の負の連鎖を断ち切るためにも、先行投資と考えるべきです」

 このように、現場サイドからは反論噴出の現物支給案だが、生活保護を巡る行政の対応の遅れという現実に関してだけは、両者とも一致している。「入り口」の受給資格審査も「出口」の就労支援についても、ケースワーカーが質・量ともに備わっていないことは、生活保護問題を語る際にはつとに指摘されるところだ。

 道中教授は、維新・自民PT案ともに「不正は許さん」という態度に一定の評価を与える一方で、「社会福祉事務所の機能不全」と、現状の行政には一切の容赦がない。「真面目に働くだけバカらしい」と感じさせる生活保護の問題も、事なかれ主義の行政が長年放置してきたことにあるのかもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」