芸能
Posted on 2016年12月02日 17:59

押切もえを狙った不正アクセス犯が逮捕、ターゲットにされた理由とは?

2016年12月02日 17:59

20161202oshikiri

 押切もえの電子メールやクラウドサーバを盗み見たとして、11月30日、不正アクセス禁止法違反などの容疑で大手新聞社の社員が逮捕された。警察の調べによると、逮捕された男は押切の個人情報からパスワードを推測して彼女のスマートフォンに不正にアクセスし、写真やメールなどをのぞき見たという。男性は犯行の目的を「突破することに喜びを感じ、ゲーム感覚でやった」と警察に話している。

「気になるのは『なぜ押切を狙ったのか?』ということですが、これについては明らかにしていません。この男性は他に元NMB48の渡辺美優紀を始め3人のアイドルにも不正アクセスをしかけたことがわかっています。男は29歳、アイドルならわかるのですが、なぜ押切なのか‥‥。謎は深まるばかりです」(社会部記者)

 押切といえば2015年に二科展で入選、2016年には第2作目となる小説「永遠とは違う一日」で第29回山本周五郎賞にノミネートされるなど、マルチに活躍する才女。そんな彼女に新聞社社員の男は興味津々だったのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク