事件
Posted on 2017年01月01日 17:53

アサヒ芸能「スクープ大事件史」Vol.10(1)ロス事件「疑惑の銃弾」容疑者逮捕でフィーバーは頂点に

2017年01月01日 17:53

2016_60th_dd

 80年代の特徴としてマスコミ報道の過熱ぶりがある。ENG(ニュース取材用ビデオカメラ)でワイドショーが機動力を増し、写真週刊誌の登場もあり芸能スキャンダルから犯罪事件までカメラ・スクラムが繰り広げられるようになった。

 81年から82年にかけて、米ロサンゼルスで起こった銃殺・傷害事件に関して妻殺しの容疑が三浦和義氏にかけられ、いわゆる「疑惑の銃弾」ロス疑惑が弾けた。

 特に、三浦氏が逮捕される直前のマスコミの過熱ぶりは異常なほどだった。

 アサヒ芸能でも、85年9月26日号はこう報じている。

〈まさに刑事ドラマを地でいく三浦逮捕だった。8階からエレベーターで降りた「時の人」は1階ロビーの報道陣の数に驚いたのか、ドアを閉めそのまま地下に向かった。どっと追いかける報道陣。カメラとカメラがぶつかり「ガツン」という金属音と「あぶねえぞ」という怒号が飛び交う。三浦は駐車場に降り、愛車の黒のフェアレディ300ZXターボに乗りこんだ。後を追う報道陣──。

 そのときである。どこに潜んでいたのか、捜査の腕章をした捜査員7、8人が車を取り囲み、「警察だ!開けなさい」「どうしてですか、警察手帳を見せてください」〉

 緊迫感溢れるルポである。国民の誰もが感心を持ったロス疑惑事件──。テレビは連日、ワイドショーで特集を組んだ。

 なお、女性タレントが実行犯となった殴打事件などでは共犯として有罪となったものの、妻殺しの本件容疑では、三浦氏は日本の裁判所では無罪を勝ち取っている。しかし、事件から約20年後、渡航先の米国領・サイパンで、事件発生現場のロス市警による要請を受けた地元警察に逮捕され、その直後に自殺を図ることになる。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク