芸能
Posted on 2016年12月19日 17:58

キムタクがTBSにブチギレ?新ドラマ爆死なら俳優生命終了の危機へ

2016年12月19日 17:58

20161219kimutaku

 12月15日発売の「週刊文春」が、2017年1月スタートの木村拓哉主演ドラマ「A LIFE ~愛しき人~」(TBS系)の、制作内部で起こった騒動を報じた。記事によると、当初は今年の10月期に放送するプランがあったという。

「ジャニーズ側はSMAP解散騒動で動揺するファンを安心させるために、今年10月からのドラマ放送を希望していたようです。しかし同作は医療ドラマということで、10月に放送すれば人気作『ドクターX』(テレビ朝日)と、かぶることになってしまう。そのため、テレ朝との勝負を恐れたTBS側は、事務所側の要求を断ったそうです」(芸能記者)

 これに激怒したのが木村だった。逃げ腰のTBSに対し彼は、「勝てばいいんでしょ? だったら俺が言う共演者やゲストを出して」と要求。するとドラマには、笑福亭鶴瓶、山崎努、竹内結子、浅野忠信など、主役級の豪華ゲストが集められた。

 しかしこの木村の提案により、ドラマの制作費が高騰しているという。

「今回のドラマは、ベテラン役者陣の高額なギャラや、作品に登場する医療機器の使用料などを合わせると1話だけで、制作費1億円を超える回もあるのだとか。通常のドラマが1話3000万円ほどだと言われていますから、この資金のかけ方は異常です。これほどの制作費を使い、もし視聴率が低迷するようなことがあれば、木村は責任を取る形でTBSから干されても不思議ではありません」(テレビ誌記者)

 木村のTBS日曜ドラマといえば、2013年に「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」で主演しているが、平均視聴率は12.8%と振るわなかった。もし「A LIFE」がそれ以下の数字となれば、木村は窮地に立たされることになりそうだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク