スポーツ
Posted on 2016年12月21日 17:59

浅田真央が復調気配!全日本選手権で「真央スマイル」が見られるか!?

2016年12月21日 17:59

20161221asada

 いよいよ2016‐2017シーズンの全日本フィギュアスケート選手権が開催される。とりわけ、女子シングルは乱戦模様だ。

「解説の高橋大輔氏も『女子は全く予想がつかない』と言っています。有力選手の層が厚いので誰が勝ってもおかしくないのです。今季のGPシリーズではいまひとつだった浅田真央選手も、やっとふっきれて調子が上がり始めているそうです。練習でも楽しそうに滑っていて、久しぶりに笑顔の練習風景を見た気がします。本人によると、調子が上がっているから滑っていて楽しいそうで、どう滑れるか試合が楽しみなのだとか。変なプレッシャーにつぶされることなく、実力を発揮出来るか注目です」(スポーツライター)

 ライバルたちも、この大会に照準を合わせて順調な仕上がりを見せているが、ファンはぜひとも浅田選手に苦難を乗り越えた優勝を見せてほしいと願っていることだろう。

「浅田選手はこれまでに4連覇+2回の優勝で合わせて6回の優勝を飾っていますし、出場して表彰台にあがらなかった年はありません。今回はフリーにトリプルアクセルを入れてくると予想されていますし、浅田選手が底力を発揮したら、後輩たちを振り切って優勝することも十分に考えられますよ」(前出・スポーツライター)

 果たして世代交代なるのか、ベテランが守りきるのか。

(芝公子)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク