芸能
Posted on 2016年12月23日 17:58

木村拓哉「一人SMAP」表明は「ガンズ・アンド・ローゼス」とかぶる?

2016年12月23日 17:58

20161222kimura

 来年以降、SMAPは木村拓哉のソロプロジェクトとなってしまうのか。ファンの間にそんな危機感が広まっている。その発端は12月16日放送のラジオ番組「木村拓哉のWhat’s up SMAP!」(TOKYO FM)にて、来年以降も番組名に“SMAP”が残ると木村が表明したこと。これに対し他のメンバーによるラジオ番組では番組名から“SMAP”が外れるため、木村のみがSMAPを継承すると噂されているのである。この状況について音楽ライターが指摘する。

「木村以外のメンバー4人がジャニーズ事務所から独立するのであれば、事務所に残る木村だけがSMAPの名前を継承する権利を持つのは当然のこと。逆に言えば今回の番組名騒動は、中居正広ら4人の独立が既定路線と化している証拠と言えるかもしれません」

 解散日が大晦日に迫るSMAPだが、多くのファンが解散撤回を願っているのは間違いない。解散した場合も再結成を望む声は多く、なかにはアメリカの人気バンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」を見習ってほしいという声もあるという。その意味を音楽ライターが読み解く。

「80~90年代に一世を風靡したガンズは、95年に中心メンバーのギタリスト・スラッシュが脱退し、他の脱退メンバーと一緒に別のバンドを結成。98年以降はボーカルのアクセル・ローズのみが残り、彼一人でガンズの名前を継承してきました。それがこの1月にスラッシュらの復帰が発表され、ライブツアーを開始、来年1月には日本公演も行うなどかつてのファンを熱狂させています。そのアクセルと木村を対比させているというわけです」

 果たして木村と他メンバーとの和解は成立するのか、そしてジャニーズ事務所はSMAP再結成を認めるのか。解散後もSMAPの動向からは目が離せなくなりそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク