芸能

「ボイン」誕生50周年!あの「癒しのバスト」に会いたい!(2)<直撃2>児島美ゆき

20170105_12z

 70年代にブームを巻き起こした「ハレンチ学園」は、ドラマ・映画としても大ヒット。そのヒロインだった十兵衛役の児島美ゆき(64)は、明るさと、トランジスタグラマーぶりが魅力だった。

──ボインという言葉が生まれて半世紀がたちます。

児島 50年前かあ‥‥。私、その頃は「仮面の忍者赤影」や「ひょっこりひょうたん島」を歌ってたな。

──えっ、歌手だったんですか?

児島 14歳で「ヤング・フレッシュ」というコーラスグループに選ばれて、赤影なら「♪手裏剣しゅしゅしゅっしゅしゅ」とか、ひょうたん島なら「♪ちゃ~っぷ、ちゃ~っぷ」とか、バックで歌ってました。

──初耳です。そして児島美ゆきとして晴れて主演デビューを飾ったのが「ハレンチ学園」ですね。日活で映画化、さらに東京12チャンネル(現・テレビ東京)でドラマ化され、その全てに出演しているのは児島さんただひとり。

児島 私が高校を卒業したばかりの頃に撮影が始まって、学校の延長みたいで楽しい現場でした。もちろん、スカートめくりは毎週、必ず入っていたけど(笑)。

──70年代を代表するボインちゃんでしたが、この撮影が始まった時には、すでに発育は完了?

児島 まだだったと思います。ここから20歳にかけて急に大きくなって、母親に「あんた、その邪魔くさい胸を何とかしなさいよ!」って言われた。

──お母さん、ひどい(笑)。

児島 それまではペチャパイの部類だったから、そのギャップにお母さんも驚いたのかもしれない。あっ、そうそう、その当時は私、ボインの名付け親の大橋巨泉さんの事務所にいたの。

──おお、見えない糸がプロポーションにも影響を与えたんですね。そして「ハレンチ学園」の人気を機に、伝説のバラエティ「TVジョッキー」(日本テレビ系)の初代アシスタントに。

児島 プロデューサーに「キミは胸が大きいから採用しよう」だって(笑)。司会の土居まさるさんとはラジオでもご一緒してたんだけど、ラジオのブースって、ちょうどテーブルの高さに胸が乗っかるんですよ。そしたら土居さんに「お前なあ、そのおっぱいを何とかしろよ」って言われてました。

──それにしても「TVジョッキー」って、日曜の昼どきに「ゴキブリを食う少年」とか「大蛇の風呂に入る男」とか、とんでもない番組でしたね。

児島 私、蛇が出るとスタジオ中を大声で逃げ回っていたもん。でも、そんな部分を含めて、あの頃のテレビって、今にないおもしろさがあったんだと思う。

──確かに、テレビにとって幸福な時代だったかもしれませんね。

児島 実は私、「ハレンチ学園」から何年かたって、会う人ごとに「お世話になりました」って、意味深に言われるのがすごくイヤだったの。でも、今は「ありがとう」って素直にお返事できる。あの当時、ヒロインの十兵衛役をやれる明るいキャラが私のとりえでした

──そうです、明るさとグラマーの融合が大きな魅力でした。

児島 1月20日に東京の「新橋ZZ」で久しぶりに歌のライブをやるので、ブログをチェックしてもらえれば。今でも筋トレやエステでEカップをキープしているから、ぜひステージで!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身