芸能
Posted on 2017年01月09日 09:58

おかずクラブ・オカリナは「天才バカボン」のド下手演技で芸能界を干される?

2017年01月09日 09:58

20170109okarina

 昨年3月に放送されたドラマ「天才バカボン~家族の絆」(日本テレビ系)のシリーズ第2弾「天才バカボン2」が1月6日に放送された。前作同様、豪華な俳優陣が脇を固め、バカボンはお笑いコンビのおかずクラブのオカリナ、バカボンのパパはお笑いコンビのくりぃむしちゅーの上田晋也が演じた。

「小日向文世が演じるレレレのおじさんや木下ほうかが演じる八百屋のオヤジが実にいい味を出していただけに、見た目だけはバカボンにそっくりなオカリナの演技が残念で仕方がありません。普段からコントをやっている芸人であるにもかかわらず、オカリナのテンポの悪さや演技センスのなさはもはや業界内では有名です。実はこのドラマの現場でも、あまりにもNGを繰り返すことから『芸能界から干すぞ!』と半分本気で脅されたこともあるほどだといいます。オカリナはいい声をしているし、鍛えればもっと別な使い方がありそうなだけに残念ですね」(番組制作会社関係者)

 一般視聴者はオカリナより、上田が演じるバカボンのパパのほうに「これじゃない感」を強く感じ首を傾げているようだが、果たしてこれでいいのか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク