芸能
Posted on 2017年01月19日 09:58

「粉チーズテロ」を得意気に語るスガシカオに視聴者から批判が殺到!

2017年01月19日 09:58

20170119sugasikao

 食べ物に「あればあるだけ食材・調味料をかける」という謎の活動「かけすぎ部」の部長を自称するスガシカオがまたもや、あるトラブルを起こしていたようだ。

 1月12日放送のバラエティ番組「アウト×デラックス」(フジテレビ系)にゲスト出演したスガは、その“かけすぎる”食のこだわりについて語り、共演者を驚かせた。

 スガは“粉チーズを食べるためにパスタを食べている男”と紹介されて登場。そんなスガは粉チーズが大好きすぎて「パスタのほうがトッピング」と語るほどだが、その粉チーズ好きが問題であるトラブルをお店で起こしていたという。

「なんでも粉チーズを使いすぎてしまったばかりに、あるお店の会計時に『トッピング代30円いただきます』と言われたそうで、スガも『書いてねえだろ!』と応戦。確かに、事前に知らされていない形でトッピング代を請求されたのならば文句を言いたくなるのもわからないではないですが、あの緑色の容器に入った粉チーズをスガは一つのパスタに半分ほどかけてしまう。その粉チーズの値段を調べてみても400円前後ですから、それを半分使って30円だけの請求ならまだお店も我慢していると思いますし、本当に店にとっては厄介な客でしかないということでしょう」(女性誌記者)

 実際、スタジオに用意したパスタにもこれでもかというぐらいに粉チーズをぶっかけ、パスタの表面が真っ白になっていたが、視聴者からは「こんなテロ行為やられたら、店側は相当迷惑だろうな」「なんでこんな非常識なことを話してテレビでお金もらってんの?」など批判的な声が上がった。

 スガは昨年4月にスタッフに牛丼店へのお使いを頼んだ際、スタッフが紅ショウガを4袋しかもらって来なかったことにイチャモンをつけ、ツイッターで「かけすぎ部の部長だって何度も何度も言ってるのに、紅ショウガを4袋しかもらってこないスタッフの体たらく。こんな量じゃ、かけたうちにはいらーーん」とツイート。しかしお店には本来、紅ショウガは3袋までという上限もあったという。その時も「警察を呼びたいレベル」などの批判で炎上しただけに、結局は何の反省もしてないということなのだろう。

(田中康)

関連記事:スガシカオ、牛丼1個で紅ショウガ10袋要求に「テロ客」と批判殺到! http://www.asagei.com/excerpt/56655

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク