芸能
Posted on 2017年01月27日 05:59

「バイキング」が絶好調!坂上忍はフジテレビの救世主となれるか!?

2017年01月27日 05:59

20170127sakagami

 視聴率で苦戦続きのフジテレビにあって、昼の情報番組「バイキング」が、このところ好調だ。1月5日の放送では、同時間帯でトップの人気を誇る「ひるおび!」(TBS系)と並ぶ7.2%の視聴率を記録している。

「昨年の春から司会を務める坂上忍の歯に衣着せぬキャラクターを活かして『生本音トークバラエティ』路線に転換して以来、徐々に視聴率を上げていきました。単なる情報番組ではないバトルトークの面白さが視聴者に浸透してきたのかもしれません」(テレビ関係者)

 視聴者からも「すごい人たちが出ている」「バラエティの域を出ている」といった意見が寄せられるようになり、「笑っていいとも!」の後番組としてようやく面目を保ちつつあるという。その反面、心配の声も聞こえてくる。

「何しろ生放送ですから放送事故を含め、坂上に何かあったら番組は一瞬で終わりかねません。坂上といえば、95年に飲酒運転による器物破損事件を起こしパトカーとカーチェイスの末に逮捕されたこともあります。この時助手席に山本未来が乗っており、恋愛スキャンダルにも発展して半年間謹慎しました。坂上は2001年に元CAと結婚するも、『家に帰ると妻がいるのが嫌だ』と言って2年後に離婚。女性関係も奔放なだけにスキャンダルを心配する向きもあります。スタッフも、毎日冷や冷やしながら見守っているのが現状のようです。視聴率が上がり始めている今こそ、坂上自身に気の緩みが出なければいいのですが‥‥」(フジテレビ関係者)

 果たして坂上は低迷フジの救世主となるのか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク