芸能

“4月改編”報道美女キャスター「女の縄張り争い」(1)NHK・井上あさひの短期間出戻りはポスト有働への布石

20170223h

 厳しい寒さに耐えながら、春の訪れが待ち遠しい。草木が芽を出し、動物が目覚めれば、多くの美女キャスターたちも各局報道番組を舞台に、一斉にうごめきだす。4月の改編は、待望のカムバックもあれば、策略までが見え隠れ。舞台ウラをザッピングして見ていこう。

 何より、NHKの大改編が目立っている。

 井上あさひアナ(35)が「ニュース7」土、日、祝日版のメインキャスターに抜擢され、局内外でソワソワが止まらない。

 この背景には、今年1月24日に退任した籾井勝人NHK前会長の存在があるという。

「籾井会長時代は、不祥事も多く、『NHKの黒歴史』との声が局内で出ています。また、籾井会長は独裁体制とも揶揄され、『ニュース9』(『ニュースウォッチ9』)の大越健介キャスターは、籾井さんの意に反する発言を番組で続けたとして、15年3月で降板させられたと言われます」(NHK関係者)

 大越アナ自身、番組の送別会で「言いすぎて怒られた」とコボしていたそうだ。

 そして、とばっちりを食ったのが、同じ「ニュース9」担当の井上アナだった。

「大越アナ一人だけを飛ばせば露骨に取られるため、同時に井上アナも京都放送局に異動させて人材の還流を装ったんです。その時、ベテラン局員たちは『必ず戻す。少し待ってくれ』と井上アナに告げました。NHKの人事異動は3年が区切りですが、そういった経緯があったため、2年という異例のスピードで東京に戻した。上田良一氏が新会長就任となったこのタイミングで、局内は“脱・籾井前会長”をアピールしたいんです」(NHK局員)

 そのイメージ戦略にも井上アナはバッチリ。女子アナ評論家の丸山大次郎氏も、こう評する。

「民放のアイドルアナとは一線を画した存在です。実力も好感度も安定感のあるキャスターだと思います」

 しかし、頭を悩ませるのが有働由美子アナ(47)の扱いだと、別のNHK局員が続けた。

「彼女が籾井さんのお気に入りなのは有名です。政財界の人間と籾井さんの会合に有働アナが同席することまであり、局内では籾井派と目されています。当の有働アナが『フリーにはならない』宣言をしているため、『あさイチ』のキャスターは現時点では継続しますが、本音ではアナ職を卒業してもらいたいんです。そのためにもポスト有働アナを育てたい。有働アナには、念願の女性理事就任という道もあります」(前出・局員)

 NHKは本気だ。ポスト有働筆頭の井上アナが全国放送復帰を果たしたばかりか、看板ニュース番組のメインキャスターをこの春に一新。井上アナと同期の鈴木菜穂子アナ(34)が「ニュース7」の平日メインキャスターを担う。

「背景にあるのは“大越事件”によって委縮した報道局の立て直し。鈴木アナには既婚者としての視点を発揮してもらい、若い主婦などの視聴率も狙っているんです」

 前出の丸山氏も太鼓判を押す。

「井上アナよりも物腰が柔らかく、老若男女問わずに好かれる。彼女は『おはよう日本』⇒『ニュース9』⇒『ニュース7』の平日版という、NHKアナにとって王道の出世コースを順当に上がってきましたね」

 そして20代で大役を担うのは、桑子真帆アナ(29)。「ニュース9」のメインキャスターに大抜擢される。

 16年、桑子アナの出世番組となったバラエティ番組「ブラタモリ」を降り、「ニュースチェック11」に起用された際、共演していたタモリが「せっかく育てたのに」と嘆いたほどの逸材アナである。

「桑子さんは、昨年の暮れに少し落ち込んでいたそうで、退社も考えたと言われています。なんでも『ブラタモリ』を外れたことへの意趣返しで、大手芸能プロも興味を示していたとささやかれている。局内では、スターアナの流出を防ぐべく、今回の抜擢だったともっぱらです」

 いずれにせよ、NHKがアグレッシブだ。元日本テレビプロデューサー・村上和彦氏も言う。

「受信料をもらっているNHKであってもおもしろい番組を届けたいと思っているし、視聴率を取れるくふうもしている。若者層の視聴者を取り込みたいという思惑が、今回の改編では積極的に現れているのでは」

 NHKの美女総出作戦は、功を奏すだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身