芸能
Posted on 2017年02月18日 09:59

清水富美加の水着嫌悪発言でグラビア関係者は「顔が合わせづらい」と戦々恐々

2017年02月18日 09:59

20170218shimizu

 引退騒動の渦中にある清水富美加が、イメージDVDなどで水着や体育着を着用させられ「性的対象になるのが嫌」だったことを明かしている。その発言を聞いて、かつて清水と仕事をしたことのあるメディア関係者が戦々恐々としているというのだ。実際に清水の水着グラビアを担当した雑誌編集者が声を潜める。

「清水は2010年にミスマガジンで受賞を果たし、ドラマ『熱いぞ!猫ヶ谷!!』(名古屋テレビ)にも出演。これはキャスト全員が水着という突飛な設定が人気の作品で、もちろん清水も水着姿でした。当時はグラビア撮影のオファーも多く、明るい性格で現場ではニコニコしていましたが、心の奥では嫌悪感を抱きながら仕事していたのかなと気になってしまいますね」

 ただ、当時の清水はグラドルとして認知されており、水着を着せることに罪悪感を覚える必要はないはず。年齢的に過激なことも求められず、さわやかなイメージのグラビアばかりだったが、前出の雑誌編集者はこんな危惧を抱いているという。

「これまでなら、どこかの現場で清水に再会した際に『以前お世話になりました』と気軽に声をかけられたことでしょう。しかし、今となってはこちらから水着グラビアの話を持ち出す気にはなれません。今後、芸能の仕事を続けた場合でも、顔を合わせづらいのが正直なところです」

 宗教活動と芸能活動を並行している芸能人は珍しくなく、清水も今後、ドラマや映画の現場に戻ってくる可能性はゼロではない。だが彼女を知る関係者にとって、仕事をしづらい状況になっているのは確かなようだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク