芸能
Posted on 2017年02月21日 09:59

清水富美加、引退騒動からわずか6日でなぜ告白本を出版できた?

2017年02月21日 09:59

20170221shimizu

 2月17日に緊急出版された清水富美加(千眼美子)の告白本「全部、言っちゃうね。」がさっそくベストセラーになっている。しかし今回の引退騒動は11日に始まったばかりで、そこから6日後の発売とはいくらなんでも早過ぎるだろう。よもや清水サイドが引退騒動を事前から仕込んでいたように思えるが、出版関係者はこんな見方を示す。

「同書の出版社は仕事が早いことで有名なんです。宗教団体教祖の講演をわずか3日後には書籍化することも珍しくなく、6日もあれば取材から発売まで漕ぎつけることも可能でしょう。ただ書籍の印刷は意外に時間がかかるので、全国の書店に行きわたるのはもう少し後でしょうね」

 ここで注目したいのが、清水(千眼)の公式ツイッターだ。このアカウントは2月11日に開設されたが、そのタイミングで告白本の取材をしていた可能性があるというのである。芸能ライターがその種を明かす。

「告白本の表紙で清水はスカジャンを着ていますが、これとそっくりな服を公式ツイッターのプロフィール写真でも着ているんですよ。しかも服の模様が左右逆になっており、プロフィール写真が自撮りであることを示しています。おそらくこの日に告白本用の取材を受け、その場で新規アカウントを開設したのではないでしょうか」

 ツイッター開設からわずか6日で告白本の出版まで漕ぎつけたと思われる清水。この調子でこれからも二の矢、三の矢を繰り出していくのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク