スポーツ
Posted on 2017年02月23日 05:59

石川佳純が安定の地味姿を披露、ファンの本心は「高梨沙羅にならないで」!?

2017年02月23日 05:59

20170223ishikawa

 福原愛が去った後の女子卓球界を背負う石川佳純が2月19日、カタールのドーハで行われる国際大会に向けて日本を出発。フライト前に羽田空港で取材を行った。

 石川は1月に行われた全日本選手権の女子シングルス決勝で平野美宇に破れ、4連覇を逃したことに触れ、「負けて勉強になった。新しい自分になりたい」と決意を語った。

「全日本選手権で敗れた後、『何が起こったのかわからない』と話しショックを受けていたため、精神的なコンディションが心配されていましたが、いつもの笑顔を見せてくれました。問題はないようです」(スポーツ紙記者)

 さらに石川は昨年12月に長身のイケメン男性との高級鉄板焼きデートが報じられたこともあり、そちらの面でも心配する声が上がっている。

「石川は黒のダウンコート姿で化粧っ気もほとんどなく、いつもの地味な女のコでした。髪を少し明るくしていますが、それが精いっぱいのおしゃれでしょう。デート相手のイケメンは以前から石川を取材しているディレクターで、彼女の母親もよく知っている人物とのことなのでこちらも問題ないと思います」(前出・スポーツ紙記者)

 あどけない少女に見えたスキージャンプの高梨沙羅が急に大人っぽくなり「よもや夜のK点越えを果たしたのか」と心配されたこともあって、石川ファンも気をもんでいるが、どうやら心配無用のようだ。

 国際大会は2月23日開幕。きっといつもの飾り気のない姿を見せてくれるはずだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク