スポーツ
Posted on 2017年02月23日 17:59

ダルビッシュがユーチューバーデビュー、ファンの注目は「オフ会」!?

2017年02月23日 17:59

20170223darubish

 メジャーリーグ・レンジャーズ所属のダルビッシュ有がユーチューブに動画をアップし、ユーチューバーデビューを飾った。

 2月21日に公開された最初の動画はダルビッシュがキャッチボールをしているもの。「球の回転の音やちょっとした会話なども聞いていただければ」とコメントしているように、ダルビッシュが投げる球を間近で感じることができる。

 撮影されたのは2月4日で本調子にはまだまだだが、それでも彼のピッチングの凄さを感じることができる貴重な映像だ。わずか1日で視聴回数は2万回を超え、チャンネル登録数は3000に迫ろうという勢いだ。

「ダルビッシュは早くからツイッターやブログを始めるなど、デジタルメディアに対して積極的です。ユーチューブを始めたのは遅すぎるぐらいではないでしょうか。日本を代表するピッチャーで独自のトレーニング理論を持っている選手だけに、今後どんな動画をアップしてくれるか楽しみです」(スポーツ紙記者)

 動画もさることながら、もうひとつ注目を集めているものがある。それは「オフ会」だ。多くのユーチューバーがオフ会を開いて視聴者との交流を深めている現状があるだけに、ダルビッシュもやってくれるのではないかと期待されている。

「ツイッターで一般人の質問に気軽に答えるダルビッシュですから、オフシーズンになれば十分その可能性はあると思います。テキサスで開いたとしてもかなりの参加者がいそうです。私も参加したいぐらいですよ」(前出・スポーツ紙記者)

 オフ会はともかく、次にどんな動画がアップされるか、注目の的になっているのは確かだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク