芸能
Posted on 2017年03月14日 09:58

R-1王者・ハリウッドザコシショウが恐れる脅威のニューフェイス芸人とは?

2017年03月14日 09:58

20170314_asagei_geinin

 昨年の“R-1ぐらんぷり”はハリウッドザコシショウが、今年はアキラ100%が優勝した。彼らが所属しているのは、10年ほど前にお笑い部門を始動させたソニー・ミュージックアーティスツ。いわずと知れた、音楽系事務所だ。

 2012年にはバイきんぐが“キングオブコント”で頂点に立っており、2015年からは“R-1”でマツモトクラブが台頭。否が応でも、同事務所所属の芸人に視線が集まっている。

 そんななか、いま最も注目されているのが、ハーフのピン芸人「ぶらっくさむらい」だ。スポーツ新聞の芸能部・ベテラン取材記者に話を聞いた。

「母が日本人で、父はアフリカのカメルーン国籍。見た目は完全に外国人ですが、アフリカに行ったことはなく、生まれも育ちも愛知県という地味な生い立ち。大学卒業まで、愛知から出たことがなかったそうです。本名は、武内剛(たけうち・ごう)です」

 日本語しか話せないため、20代前半でアメリカに留学し演技、歌、音楽を学んでいる。芸人だが歌唱力抜群で「ゴッドタン」(テレビ東京系)のマジ歌ルーキーオーディションで活躍したことも。

 芸歴はわずか5年。しかし、イカつい風貌と反して、学生時代のクラブ活動は一貫して美術部であること、レンタルビデオの会員登録は決まって拒否されるなど、おもしろ実話が豊富。ギター漫談、ものまね、ひとりコントはニューヨーク仕込みと、芸人が恐れる芸人だ。ちなみに、特技は「英語」。しっかりツボを捉えている。

(北村ともこ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク