芸能
Posted on 2017年03月15日 09:59

松本伊代、書類送検からすぐの旅番組復帰に「誰が許したの?」と大ブーイング

2017年03月15日 09:59

「さすがにこれはない」とブーイングだ。

 3月11日に放送された旅番組「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)に松本伊代が出演したことで物議を醸している。

 今回、松本は島根県出雲大社を訪れ、「やってきましたー、念願の出雲!すごく楽しみにしてきたので満喫して帰りたいと思います。レッツゴー、ヤッター、いってきまーす!」と、いつもどおりの元気テンションでVTRがスタート。現地の土鍋ごはんを食した際には「泣いちゃう。本当に泣いちゃう。幸せで泣いちゃう」とリアルに涙を流していたことから、本人にとっても大満足の旅となったようだ。

 しかし、内容うんぬんより、線路立ち入りで騒動を起こしたばかりの松本が早々にこうした旅番組に出演していることに疑問を持つ人たちが続出してしまった。

「1月に旅番組『クチコミ新発見!旅ぷら』(読売テレビ)のロケ中に、早見優とともに京都市内のJR山陰線の線路内に無許可で立ち入った松本。京都府警右京署から書類送検され、先月11日に謝罪会見を開いたばかりで、読売テレビの番組のほうはお蔵入りになっている。にもかかわらず、たった1カ月で別の旅番組に復帰するのは常識外れだという声が鳴り止みません」(女性誌ライター)

 今回の早すぎる“旅”復帰に「誰が許したの? 軽犯罪だけど甘すぎる」「この間、送検されたばかりじゃん」「幸せで泣いちゃうとかちょっとオカシイ」など、挙げだしたらキリがないほどの批判がさく裂中のようだ。

 ちなみに松本は島根には新幹線ではなく、飛行機で向かったようだが、それがせめてもの配慮のつもりだったのか?

(田中康)

関連記事:松本伊代も真っ青!?あの線路が観光地化して活動「自粛」から「休止」の危機 http://www.asagei.com/excerpt/75869

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク